雑記
※この記事には『映画ドラえもん のび太の新恐竜』のネタバレが多数含まれています。 本編鑑賞後にこの記事を読むことをお薦めします。
どうもこんばんわ。 この前ハガキが採用された「巻末解放区!WEEKLY週ちゃん」商品のステッカーが届いたことをご報告いたします。 特製ステッカーが入っているだけなのに封筒がなんかデカいなと思っていたら、 ステッカー保護用のクリアファイルがオマケでつ…
こんばんわ。 10/21(月)◆遅くにお晩です!本日発売中WJ47号の「週ちゃん」は…お待たせしました!初のハガキ投稿企画【ハガキヶ原の戦い】の発表〜〜!読者の皆さんが生んだ”ヤバイ”武将が東西軍に分かれて大暴れ!全国からたくさんのご応募ありがとうござい…
昨日は更新せずに寝ちゃったので、 「先日感想ハガキが載った漫画ゴラクから粗品が届いたよ」という報告でお茶を濁しておきます。 なるほど、ゴラクランドに載ると500円の図書カードがもらえるんですね。 これを使って今度発売の漫画ゴラクでも買おうかしら…
10月2日に発売されたDVDソフト 『ヤスジのポルノラマ やっちまえ!! 』を買いました。(参考:ヤスジのポルノラマ やっちまえ!! - Wikipedia) ヤスジのポルノラマ やっちまえ!! [DVD] 出版社/メーカー: Happinet 発売日: 2019/10/02 メディア: DVD この商…
こんばんわ。 今日は、 双葉社から「漫画アクションご愛読者感謝フェア」の複製原画が届いたことをご報告したいと思います。 「漫画アクションご愛読者感謝フェア」とは、 漫画アクションについてくる応募券を10枚集めた人全員に「好きな作品の複製原画3枚セ…
(※この記事は7月21日の日記にいろいろと加筆したものです。) バア!(喪黒) わたしは今『天気の子』を見るために、朝早く(午前8時半)から池袋HUMAXシネマズに来ています。 映画『天気の子』は、 来年のドラえもん映画『のび太の新恐竜』で脚本を担当す…
きょうは皆さんに謝らなくてはいけないことがあります。 このブログのタイトル『原子おはじき』の元ネタは、ドラえもんのひみつ道具の名前であり、 これは「ドラえもん系サイトはなんかひみつ道具の名前がついているものが多い」という自分の勝手なイメージ…
こんばんわ。あなたはテレ玉が映る地域に住んでいますか?(挨拶) テレ玉が映る皆さまこんばんは pic.twitter.com/8UUvbJGGqe — koukousei(美山田精一)@スパムじゃないよ (@koukousei) April 16, 2019 猿おわったので、ここから忍者ハットリくん1時間半コ…
※この記事には『映画ドラえもん のび太の月面探査記』のネタバレが多数含まれています。 本編鑑賞後にこの記事を読むことをお薦めします。 (画像:エレベーターの前を塞ぐドラえもん) 3月2日(土曜日)に『映画ドラえもん のび太の月面探査記』を見に行っ…
きのうは『のび太の月面探査記』を見に熊谷に行っていたので、 ついでに、埼玉県内だと熊谷のナムコでしか現役稼働していないアーケード版「アイドルマスター」をやってきました。 いつ筐体が壊れるかわからないから、今のうちにやっておこうという考え。 と…
コミケ95で発売されていた「せきともかずランドvol.2 天狗伝説」を買いました。 藤子不二雄ランドに装丁がそっくりな本はなるべく買う主義です。 巻末ではこのキャラクターも登場していたので、この本の詳細が気になる人は是非買ってみましょう。 おしまい。…
おはようございます。 ここ三か月ほど木曜日に予定が詰まっていた影響で、 ちゃんと読めていないヤングジャンプがかなり溜まっていたのですが、 必死に読み進めていった結果、何とかおととい発売の最新号に追いつくことが出来ました。 <関連記事> 「バトゥ…
なんか暇だったので、「Amazonのほしいものリスト」とやらを作ってみました。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 美山田精一さんのほしいものリスト これさえ公開しておけば、自分のほしいものが次々と送られてくるらしいので、期待して待ちたいと思います。 とにかくお金を使…
本文とまったく関係のない画像 この秋から「原子おはじき」は、ブログのタイトルをあらため、 「原子おはじき(藤子不二雄作品関連について語るブログ)」として新しく動き出すことになりました。 タイトルを変える理由としては、 「タイトルが『原子おはじ…
人生で生まれて初めて「SPA!」を買いました。 SPA!(スパ!) 2018年 9/4 号 [雑誌] 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2018/08/28 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る なんで普段は買わない「SPA!」を買ったのかというと、 「10年後に向けた副業特集…
8月12日(日曜日)に、渋谷タワーレコードで開催中の「ケロロ展 IN AREA 428」に行ってきました。 前回の記事で書くの忘れてたので、ここでサラッと振り返っておきます。 ちなみに、渋谷タワレコに来たのは今年3月に星野源さんに会いに行った時以来です。(…
8月25日(土曜日)に、 24時間テレビ内で放送されたスペシャルドラマ『ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語』を見ました。 www.ntv.co.jp 夜9時頃開始だって言ってたのに、なかなかドラマが始まらなかったり、 自分が「まんが道」「愛知り」史観にとらわれ…
以前このブログを褒めてくれた系Vtuber・マシーナリーとも子が、 Twitterでおススメしていた漫画「乙女怪獣キャラメリゼ」を読みました。 乙女怪獣キャラメリゼ 1 (MFコミックス アライブシリーズ) 作者: 蒼木スピカ 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2018…
第1回マシーナリーとも子ブログ大会の入賞商品「マシーナリーとも子スピナー」が届きました。 ブログ大会ってなんだよって思った人は、マシーナリーとも子第25話を見てください。 動画内で、このブログも紹介されているぞ。 【入賞したブログ記事】 genshioh…
genshiohajiki.hatenablog.com あの忌まわしき事件から、はや一か月・・・。 ついに新しいパソコンを買ったぞ!! 富山旅行に行ってきたばかりでお金のなくなった最中にパソコンを壊してしまったので、 新しいパソコンの購入資金を貯めるのにだいぶ時間がか…
パソコン壊れた 昨日の夜にノートパソコンを床に落とすという超シンプルなミスをやらかした結果、液晶画面がとても面白いことに。 去年買ったパソコンを1年足らずのうちに壊してしまうという、前人未到の超スピード記録を叩き出してやりました。 打ち立てた…
4月21日(土曜日)は神保町に行っていました。 そして、4月22日(日曜日)はブログ更新もせずに神保町で買った本を読んでいました。 神保町に行くと、ついつい本を買いすぎてしまうので困りますね。 読みたい本がいっぱいあるんですよ、あそこには。(とりと…
3月31日(土曜日)に、相模湖へ行ってきました。 桜がきれいでした。 相模湖へ来た理由は他にもいろいろあるのですが、とりあえず相模湖周辺をウロウロしていたところ・・・。 アニメ「ポコニャン!」の1コーナー『ポコニャンスロット』を再現した筐体ゲー…
※この記事には「映画 のび太の宝島」のネタバレが多数含まれています。 本編鑑賞後にこの記事を読むことをお薦めします。 3月3日(土曜日)に公開された映画「のび太の宝島」を鑑賞してきました。 というわけで、さっそく感想を思いついたままにぐだぐだと書…
きのう買った本 ・映画ドラえもん のび太の宝島 シールおあそびえほん ・映画ドラえもん のび太の宝島クイズドリル ・ドラえもん 5分でドラ語り 故事成語ひみつ話 ・MFBドラえもん「春風に笑いをそえて!」編 というわけで、ドラえもん関連書籍をいっぱい買…
今月のコロコロコミックで、 小説版「のび太の宝島」が、実は「小学館ジュニア文庫版」「小学館文庫」の2つのレーベルで発売されているということを知り、 あわてて小学館文庫版を購入してきました。 (この前買ったのは「ジュニア文庫版」のほうでした。)…
ことしに入ってから更新が滞りまくりのこのブログですが、 気になった藤子不二雄関連の書籍は忘れずに、ちゃんと買っております。 もちろん、先日小学館ジュニア文庫から発売された小説版「のび太の宝島」も購入済み。 でも、映画の内容の全てを知るのは、 …
今月の、ケロロ軍曹の話をするぞ! 【電子版】少年エース 2018年3月号 [雑誌] 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2018/01/26 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る イースター島編はいよいよ佳境! 冬樹とケロロもぶじ鳥人儀礼の島に…
最近いろいろあったけど、ケロロ軍曹は今月も元気に載っています。 少年エース 2018年2月号 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2017/12/26 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る イースター島のほうは一旦お休みして、今月は年末恒例の干支回! ケロ…