おはようございます。
ここ三か月ほど木曜日に予定が詰まっていた影響で、
ちゃんと読めていないヤングジャンプがかなり溜まっていたのですが、
必死に読み進めていった結果、何とかおととい発売の最新号に追いつくことが出来ました。
<関連記事>
「バトゥーキ面白い」とか「テラフォーマーズが2か月休載で心配」とか
「夜明け後の静の本誌連載が終わったのが残念」など、色々話したいことはあるのですが、
そこらへんの話題は他の漫画感想ブログでもとっくの昔に語られていそうな話題なので、あえてここでは割愛させていただきます。
そういう感想記事は、よそで見たほうがずっと面白いですからね。
なので、このブログでしか採り上げないような話題を語らせてもらうとすると、
今週のヤングジャンプ最新号の「スナックバス江」でドラえもんネタがありました。
おたのしみだったようです。
あと、何週間か前の「さつきちゃん」でもガッツリとしたドラえもんネタが。
イラストまで描いちゃうのはパロディとしてなかなかポイント高いですよ。どっかから怒られる可能性も高くなりますが。
そして、その翌週にもドラえもんネタが飛び出していました。2週連続。
いい度胸してるな!
まあ、上記のパロディがあったからとかは関係なく、
自分はもともと条理を詰めるタイプのギャグ漫画が好きなので、「さつきちゃん」も今の連載陣では好きな作品のひとつです。
10月19日発売の単行本も買うつもり。
となってくると、
「ボクらは魔法少年」第7話センターカラーで描かれていたコイツの話もしないといけなくなる。
これはアレか、ネズミに耳をかじられちゃう前のアイツか?
マンガ単行本の表紙にコイツが描かれてるってことは、ときめきピンクはあの漫画を読んでいるってことなんだろうか?
ちなみに、マンガ単行本といえば、
「ボクらは魔法少年」の第1巻も9月19日に発売されています。みんなも是非買いましょう。
「優良少女ファミリヤン」の「ドラえもんのしずかちゃんに向けて言っているように見えるセリフ」も相変わらず集め続けています。
<関連記事>
ただ最近は、
キャラの増加でしずかちゃん(ファミリヤン)の本編での出番が少なくなっており、
あんまりセリフの取れ高がないってのが悩みでもあります。
それにしても今週のオバケを怖がるヨーコちゃん、かわいかったですね。(唐突な感想)
そんな感じで、ここ最近のヤングジャンプを振り返ってみました。
あとは溜まってるモーニングを全部読めば、木曜発売分の漫画雑誌の積みはすべて解消されるぞ・・・。
「劇中に藤子不二雄ネタがある作品以外の感想記事はブログで書かない縛り」でやると、一生「キングダム」の話が出来ないことに気づいた。