SHIINBLOG

光永康則「アヴァルト」第4巻発売! 繋がっていくゲーム世界の謎

月刊シリウスで連載中の作品、光永康則先生の「アヴァルト」最新第4巻が発売されています。

アヴァルト(4) (シリウスコミックス)
 

(※おことわり)このブログはいちおう藤子不二雄ブログなので、あんまり藤子不二雄に関する内容の作品でない漫画は取り上げない方針なのですが、

作者の光永康則先生は藤子不二雄ファンとしても有名ですし、自分も光永康則先生のファンなのでどうしても感想記事を書きたい。

なので今回も作中で藤子不二雄要素を感じたシーン」を取りあげることで、何とか藤子不二雄関係の記事として成立させたいと思いますです。はい。

 

 

【過去記事】

光永康則先生の最新作「アヴァルト」1巻が出たぞ!みんなも買おう!

光永康則「アヴァルト」第2巻が出たぞ!! 新展開もあればアクションシーンもあるぞ!

光永康則「アヴァルト」第3巻発売! 神を倒すためにまずはアカウント登録だ!

 

  

 

はい、第4巻の感想行きましょう!

 

前巻までは主人公のタギ君が神(以下・アヴァルト)を倒すためにひたすらレベル上げに終始するといった感じでしたが、

この巻ではお話のほうにかなりの動きがありました。

f:id:genshiohajiki:20170315021736j:plain

まずはタギ君側。

今巻もレベル上げの日々は続いておりましたが、新たな仲間?として吸血鬼のキュリアが現われました。

このゲーム内では「最強クラスの怪物」として君臨しており、通常攻撃では全く歯の立たないアヴァルトにダメージを負わせるという大金星まで成し遂げました。

カエルのネッドさん曰く「彼は他の怪物と違って自我を持っている」とのことで、彼もまたAIの暴走の影響を受けているのかもしれません。

とりあえず彼が味方になってくれれば、打倒・アヴァルトへの心強いメンバーになってくれることは間違いないでしょう。

 

 

それにしても、光永先生は自分の作品に吸血鬼キャラを出すのが本当に好きなんですねえ。

怪物王女」の嘉村令裡に「南Q阿伝」のグレタ・ラゴシュに「棺探偵D&W」の嘉村 ヒサトと、光永作品には吸血鬼キャラがいっぱい出てくる。

これらのキャラにキュリア君も入れて、そのうち光永作品の吸血鬼キャラでオールスターバトルをやらせてみたいぞ。いったい誰が勝つのかな?

あと、吸血鬼ではないけど、キュリア君の外見は「デーモン72」のクルト君にそっくりだ。何か共通のイメージでもあるのでしょうかね。

 

 

 

一方こちらはコウサ達御一行。

f:id:genshiohajiki:20170315031232j:plain

前巻のラストでアヴァルトに殺られたヒルダさんでしたが、「ゲーム内のアバターを失っただけで本体は生きている」らしく、

別のログインアカウントを使って初老のゴリラオヤジのアバターとして無事復活を果たすことに成功しました!

 

しかし一難去ってまた一難。

敵モンスターであるスパゲッティ、そして高レベルアバターの存在を察知したアヴァルトに命を狙われてしまうのでした。

まさに前門の虎後門の狼!禍去って禍また至る!って状況だ!(似た意味のことわざを並べてるだけです)

 

f:id:genshiohajiki:20170315025254j:plain

で、そこにやってきたのが吸血鬼のキュリア君。

前述のとおり、このアヴァルト相手に善戦したのでございました。お強いですねえ。

こうして互いの接点はないものの、コウサ御一行サイドとタギ君サイドがわずかながらの合流を果たしました。

もっと交流を深めるには、ヒルダさんが地下ダンジョンに入ってタギ君達と出会うのが一番手っ取り早いでしょうけど、まだまだ時間がかかりそうですね。

 

 

 

また、第4巻では「特別編」として漫画第1話の展開にいたるまでの前日譚が載っておりました。

f:id:genshiohajiki:20170315032103j:plain

それによると、同じ宇宙ステーションの乗組員・シュルツが「娘に会うために地球へ戻りたい」と要求。他の乗組員を銃で撃ち殺すという内輪もめが起きていたようです。

「宇宙船」という特殊な閉鎖空間で乗組員たちの精神がおかしくなってしまうのはSFモノではよくあることですし、

藤子・F・不二雄先生も「イヤなイヤなイヤな奴」という作品で異常な精神状態に陥る宇宙船の乗組員たちを描いていたりします。

あと、宇宙船内のモニタに向かって妻に話しかけているくだりは「老雄大いに語る」を思い出しますね。(※このへんが藤子不二雄要素)

 しかし、このシュルツさんは自分たちに子供を授かれないことに絶望して宇宙船への任務を志願した過去があり、

自分の人生を投げ捨てて向かった任務の最中に、妻の妊娠を知ってしまったらショックを受けてしまうのも分かる気はします。 でも殺しはよくないよね。

 

 

あと、この相対性理論で自分の赤ん坊がどんどん成長していくってのは、映画「インターステラ―」を彷彿とさせる。

他にも劇中では映画「オデッセイ」のパロディ(コスギが宇宙船内でジャガイモを育てる)もあったりと、光永先生はそこらへんの映画の内容も参考にしてるんでしょうね。

もうすぐ公開のSF映画パッセンジャー」とかも見に行く予定を立ててそうだ。

 

f:id:genshiohajiki:20170316025540p:plain

で、漫画第1話でミイラになっていた乗組員のセガワさんもこの頃はまだご健在でした。

セガワさんは自分がプレイしていたゲーム世界で起きた異変と、地球で起きている異変の結びつきをいち早く察知。

アバターを失ってしまった自分に代わり、もう一人のプレイヤーであるコスギ(冷凍睡眠中)に謎の解明を託しつつ、地球へ戻るのでありました。

 

 

こうして、第1話に繋がるまでのストーリーが明かされたわけですが、

何故セガワさんはあそこでミイラになっていたのか?

回想の時点ではまだ生きていたはずのシュルツは何処へ?等の疑問が新たに生まれました。

 セガワさんの死因は冷凍睡眠もせずにゲームに没頭した結果餓死したとかそんなしょうもない理由では無さそうなので、おそらくあのゲーム内で何かがあって死んでしまったと考えるのが妥当なんでしょうかね。

あと、宇宙船内にあったミートキューブはやっぱり他の乗組員たちのお肉でできていました。うわあ・・・。

 

 

そんな謎を残しつつ、第4巻はこれでおしまい。第5巻は6月発売予定です。お楽しみに!

 

 

 

今月のコロコロコミック(2017年4月号)のドラえもん情報。その他気になった情報とか。

【個人用メモ】今月の「ドラえもん名作劇場は「空き地のジョーズ(コミックス30巻収録)」。

 

 

コロコロコミック4月号が発売されました。

今月は「ベイブレードバースト」のバルト君とゴッドヴァルキリーが表紙になっています。

月刊 コロコロコミック 2017年 04月号 [雑誌]

月刊 コロコロコミック 2017年 04月号 [雑誌]

 

 

f:id:genshiohajiki:20170316014653p:plain

今月号は「コロコロコミック電子版シリアルコード」なるものが付録として付いているのでいつものデジカメ画像ではなく、今回はそちらのキャプチャ画像を使ってみる事にします。

ただし付録とはいえ、どっかから怒られたらすぐに画像を差し替えるのであしからず。

いつのまにかキャプチャがいつものデジカメ画像に変わってたら察してくれよな!

 

関連記事:今月のコロコロコミックにはパソコンで今月のコロコロが全て読める付録「電子版シリアルコード」がついています。

 

 

というわけで、今月のコロコロの内容をドラえもん情報中心にお届け。

f:id:genshiohajiki:20170316011547p:plain

映画「南極カチコチ大冒険」特集記事はいよいよクライマックス。

「スクープ!これが最終決戦!!」と銘打ち、ラスボス・ブリザーガとの戦いを中心に映画の内容を紹介しております。

他にも、2号連続映画ドラえもんグッズのプレゼントとか、3DS版「南極カチコチ大冒険」の特集とか。

 さらに、映画の名場面を集めた「カチコチ・クライマックスポスター」なるとじこみ付録も。

書籍版では文字通りポスターになっているわけですが、電子書籍版では一枚絵として表示されるため、パソコンの壁紙に使えそうだなあと思ったのでとりあえず画像保存しておきました。

いつか使おうと思います。

 

 

 

f:id:genshiohajiki:20170316012159p:plain

全5回に渡ってお送りしてきた「ギャグ版・のび太の南極カチコチ大冒険」も今月で最終回。

これまでを振り返ってみても、結局はオチ担当のジャイアンが目立ちまくり・活躍しまくり・オナラしまくりの4コマであった!

 

 

 

f:id:genshiohajiki:20170316013239p:plain

そしてコロコロ創刊40周年記念として、来月号からむぎわらしんたろう先生執筆によるメモリアル漫画ドラえもん物語~藤子・F・不二雄先生の背中~」が前後編で掲載!

読めばコロコロが何故40年も愛されてきたかがわかるらしいぞ! これは読むしかない!!

なお、このメモリアル漫画執筆のため「野球の星メットマン」は2カ月お休みするとのアナウンスが。

再開は7月号からです。

 

 

 

f:id:genshiohajiki:20170316013924p:plain

さらにコロコロ40周年を記念して、ドラえもんコロコロコミック創刊号の表紙ver)が立体化!

コロコロ40周年を飾るに相応しいアイテムだ!!

 

 

 

あとはそれ以外で気になった情報をいくつか。

 

曽山一寿先生の新連載が今月からスタート!

f:id:genshiohajiki:20170316015218p:plain

先月号で「でんぢゃらすじーさん邪」の7年に渡る連載を終了した曽山先生。

そして今月からは新しく「なんと!でんぢゃらすじーさんの連載をスタートさせました。新しい連載がどんな作品になるのか楽しみですね。

 

 

・今月の「欲しい」と思った読者プレゼントの品物の画像を貼るコーナー

f:id:genshiohajiki:20170316020017p:plain

ミステリーUFO。

 

ラングスジャパン(RANGS) 手品 ミステリーUFO

ラングスジャパン(RANGS) 手品 ミステリーUFO

 

 

 

【お知らせ】今月のコロコロコミックにはパソコンで今月のコロコロが全て読める付録「電子版シリアルコード」がついています。

コロコロコミック4月号が発売されました。

今月は「ベイブレードバースト」のバルト君とゴッドヴァルキリーが表紙になっています。

月刊 コロコロコミック 2017年 04月号 [雑誌]

月刊 コロコロコミック 2017年 04月号 [雑誌]

 

 

さて、同じ日発売の「コロコロアニキ第8号」では、付録に「コロコロコミック創刊号が電子書籍として読めるシリアルコード」が付いている事が話題となっておりますが、

今号のコロコロコミックにも付録としてコロコロコミック電子版シリアルコード」なるものがついています。

 

シリアルコードを入力するだけで、パソコンやスマホでも今月のコロコロコミックが読めるという優れたアイテムでございます。(※ただし、同じシリアルコードでは3回しか使えないので注意が必要)

ただし、このシリアルコードを手に入れるためには、当然書籍版のコロコロを買わないといけないわけで、別にパソコンでコロコロを見る必要もないって人にはいらないアイテムなのかもしれません。

 

 

でも、自分みたいにコロコロコミックの感想記事をブログで書いているって人には、すごく便利なアイテムだったりします。

何といっても、いちいち写真を撮る必要がないってのがありがたい。

f:id:genshiohajiki:20170316001528j:plain f:id:genshiohajiki:20170316002232p:plain

同じシーンでも、こんなに違う。(右:いつものデジカメ撮影、左:画像キャプチャ)

 

 

f:id:genshiohajiki:20170316003430p:plain

電子書籍版では収録されるか不安だった「特集記事」や「別冊ふろく」もしっかりとフォローしてあるなど、丁寧なつくり。

シリアルコード形式なのでローディング時間も無く、読みたい漫画に飛ぶための目次ページもあるので、何のストレスも無くサクサクと読めるぞ。

 

 

さすがに巻頭付録の銀はがしや権利上問題のありそうな広告記事などは収録されてはいませんでしたが、パソコンやスマホでコロコロを読む分には十分な仕上がりでしょう。

コロコロコミック以外のおまけとして、兄弟誌である「別冊コロコロコミック」や「コロコロイチバン!」の人気作が読めるのも嬉しいサービスですね。

別コロなら「スプラトゥーン」、コロコロイチバンなら「みかくにんゆーほーくん」などが読めるぞ!

 

 

今回のシリアルコード付録の反響によってはコロコロコミック電子書籍化」がいよいよ実現するのかもしれません。

電子書籍化すれば、本屋さんでコロコロを買うのが恥ずかしいって人とか、コロコロは買ってるけど付録はいらないよって人が買ってくれて、

新たな購読者層の獲得に繋がりそうな気がするんですけどねえ。どうなんでしょうか。

 

 

伝えたい事は以上です。

バーコードファイター (上) (fukkan.com)

バーコードファイター (上) (fukkan.com)

 

 

おととい買った本

f:id:genshiohajiki:20170315013622j:plain

・帰ッテキタせぇるすまんspecial(マンサンQコミックス)

 

今度小学館から出る新装版「笑ゥせぇるすまん」のほうではなく、実業之日本社から出たもの。

小学館以外のコンビニコミックだったので、発売日カレンダーでも見落としていました。ごめんなさい。

 

f:id:genshiohajiki:20170315014228j:plain

マンサンQコミックス版「帰ッテキタせぇるすまん」はけっこう昔から販売されており、

今回の発売でなんと7刷目。過去のコンビニコミック「ドラえもん」のアンコール発売でも第3版が最高なので、コンビニコミックとしてはけっこうすごい数字なのではないでしょうか。

おそらくアニメ化記念で重版されたものと思われますが、内容は特にアニメなどには触れられておらず。そのまま再販したって感じですかね。

この本はブックオフとかでも見かけることが多いし、初版第一刷から第七刷まで集めてみようかなあ。

 

 

 

【ドラえもん本レビューその93】映画ドラえもん「のび太の南極カチコチ大冒険」シールおあそびえほん

映画ドラえもんのび太の南極カチコチ大冒険」シールおあそびえほん

f:id:genshiohajiki:20170312203752j:plain

発行日:2017年2月22日

出版社:小学館

価格:550円(税抜)

全17頁

 

 

毎年映画公開前に発売されている「シールおあそびえほん」のご紹介。この手の本は去年も紹介しましたね。

「映画ドラえもんが好きな子供」「映画ドラえもん情報に飢えている大人」がこの本の主な購買層となっているぞ。

今、この記事を読んでいるアナタはどっち派だ?

 

 

f:id:genshiohajiki:20170312204532j:plain

内容としては、指定された場所にシールを貼ったり、めいろや間違い探しで遊ぶといったもの。例年といっしょですね。

なお、この本は裏表紙に絵本の内容全ページが掲載されていたりするので、まだ映画を見ていない人は思わぬネタバレを食らわないように気を付けましょう。

 

毎年恒例となっている映画ラスボスとのバトルは自由な場所にシールを貼れるボーナスステージ的ページ。今年はブリザーガと戦うぞ!

 

 

 

そして今年もやってきた!

f:id:genshiohajiki:20170312205148j:plain

歌を大きな声で歌わないとシールを貼ることが許されない最高難易度を誇るステージ!

しかも今年はダンスまで強要している。 

このミッションを大人が挑むのはちとキツイぞ!!

 

 

 

f:id:genshiohajiki:20170312205721p:plain

いい顔だ・・・。

 

 

のむらしんぼ「コロコロ創刊伝説」第2巻発売!単行本描き下ろし漫画ではたかや健二先生との逸話も!

コロコロアニキにて連載中!

のむらしんぼ先生の「コロコロ創刊伝説」第2巻が発売されています。

第2巻では高橋名人や「ファミコンロッキー」の成り立ちや、「超人キンタマン」に登場した伝説のキャラ・ガンダムの裏話などが収録!

こうして公式の場で「オガンダム」の話が出来るのも、サンライズとコロコロとの関係も良好になったって証なんでしょうなあ。

 

 

f:id:genshiohajiki:20170312195623j:plain

そしてコロコロの歴史を描いた作品なので、劇中の所々にコロコロコミック創刊の立役者であるドラえもんもチラホラと出てきます。

そういえば、のむらしんぼ先生も昔ドラえもんのパロディ漫画を描いていた過去があってですね・・・。

 

 

 

さらに!

f:id:genshiohajiki:20170312195107j:plain

第2巻では単行本だけの特別企画として「『とどろけ!一番』が受験漫画からボクシング漫画へ路線変更した決定的な回(反省コメント付き)」を特別収録!

 

「作品の内容が途中で受験漫画からボクシング漫画に変わった」というのは前々から知ってはいましたが、それに該当する回を読むのは今回がはじめて。

で、読んでみましたが、「実は主人公・轟一番は日本ボクシング界の名門の跡取り息子だった!これまで得てきた受験秘儀の数々もボクシングの鍛錬のための秘策であり、そことを教え続けてきた学習塾の塾長も実は父親の一番弟子であった!」というとんでもない路線変更っぷり!

しかも、この上記の説明をたった1話でやってるのがまたすごい。ぶっ飛んでいる。

 

f:id:genshiohajiki:20160317012221p:plain

そりゃ、こんな強引な路線変更したら受験漫画の読みたかった読者からの抗議もくるよなあ。

 

 

 

f:id:genshiohajiki:20170312201839p:plain

そして、単行本描き下ろし漫画として『「プラコン大作」伝説』なる漫画もこの本に載っております。

30年以上前、藤子先生の「ドラえもん」と自身の「プラコン大作」執筆の両立に励むたかや健二先生との思い出話が語られており、そこからたかや健二先生の通夜に参列する現在ののむらしんぼ先生へと繋がっていくストーリー。

これはねえ、あまりここで内容を語らず、実際に単行本買って読んでもらったほうがいいですね。

 

 

といったところで今日はここまで。

この単行本の続きは今週15日発売の「コロコロアニキ」で読むことが出来ますよ。

 

【関連記事】

【雑記 2016年3月16日】コロコロアニキ第5号とか「あまいぞ!男吾」新作とかのお話

「ゴッドサイダー」の巻来功士がコロコロコミックに連載を持っていたかもしれないというお話

のむらしんぼ先生のスピーチに学ぶ? 「面白い漫画の作り方」

 

【3月12日の雑記】ウルティラ上映で「のび太の南極カチコチ大冒険」を見に行ってきた話

f:id:genshiohajiki:20170312175553j:plain

昨日はウルティラ上映版「のび太の南極カチコチ大冒険」を見るため、イオンシネマ幕張新都心に行ってきました!!

去年も「のび太の新・日本誕生」のウルティラ上映を見るために行ったので、ここへ来るのは約1年ぶりとなります。

「そもそもウルティラ上映って何?」ってことについては、昨年書いた下の記事でだいたい説明しているので、知りたい人はそっちを見てください。

 (過去記事:【雑記 2016年3月20日】ウルティラ上映で「のび太の新・日本誕生」を見に行ってきたので適当に感想を書く

 

 

「映画ドラえもん」のウルティラ上映目当てなら、幕張よりも自分の家に近い場所にあるイオンシネマ春日部」に行くという選択肢もあるのですが、

イオンシネマ春日部の公式サイトの上映スケジュールドラえもんのウルティラ上映の日程が載っていなかったのが気になったので電話して確かめてみたところ、

どうやらイオンシネマ春日部では、今週から始まった某ディズニー映画に押し出される形で「映画ドラえもん」のウルティラ上映での公開は先週末で早々と終了。

現時点ではウルティラ上映の再開はないとのことです。なんてこった。

 

 

くそう、某ディズニー映画め! もうこの映画はぜ~~~~ったい見にいかないぞ!

そのせいでこちとら電車で往復5時間かけて幕張まで行くハメになったんだぞ!

世間はドラえもん映画よりもディズニー映画の方が大事なのか? 大事なんだろうなあ。

こうなったら来年こそ、早めに劇場へ行って春日部でウルティラ上映を見てやるからな!

待ってろ、野原しんのすけ

 

 

f:id:genshiohajiki:20170312175347j:plain

【ちょっとひと息】「イオンモール幕張新都心」にはドラキッズもありました。

 

 

 

f:id:genshiohajiki:20170312175553j:plain

で、肝心のウルティラ上映を見た感想ですが、去年も同じことを思ったけどとにかく音響がすごかった。

アニメ「ドラえもん」の音楽を担当している沢田完さん曰く、今年の映画ドラえもんからドルビーサラウンド7.1という音響システムを本格的に導入したとのことです。

自分は音響には詳しくないので正直言って7.1システムとかいうのはよくわかりませんし、

ウルティラ上映自体が7.1システムに対応してるのか自体もよくわかっていませんが、ウルティラ上映は複数のスピーカーによる音響システムが売りのひとつ。

なので、ウルティラ上映も7.1システムにきっと対応しているでしょうし、今回の鑑賞によって普段とは違う自慢の音響もよりお楽しみになれたと思います。思っています。はい。

 

そんな音響素人の自分でも、「ドラえもん達が南極を犬ぞりで疾走している時に流れている曲」と「のび太君とカーラがクライマックスでブリザーガを倒す時に流れている曲」が通常上映よりも響いていて迫力があったなと感じました。

あと、平原綾香さんのブリザーガの声もどことなくクリアになっていたような気が。

 

 

また、自慢のアイスクr大スクリーンで見るキレイな映像の「南極カチコチ大冒険」も最高。

昨年の反省を生かし、今回は目線の高さに合う座席を選んだので首も痛くなることなく、たっぷりと映画の世界を満喫することができました。

さらに本編上映前には、ドラえもんとコラボをしている「モンスターストライク」のCMも流れているので、大画面&高音質の「映画ドラえもんあるある」を見ることも出来るぞ!

映画ドラえもんあるある言いたい!上映中子供がトイレ行きがち!

 

 

 

というわけで、いろいろ文句はありましたが、無事ウルティラ上映の方を楽しんでまいりました。

そして、鑑賞4回目にしてパオパオドラもなんとか全3色が揃いました。

f:id:genshiohajiki:20170312184849j:plain

全種類揃った記念の記念撮影。

 

来年こそは春日部で「ウルティラ上映版・映画ドラえもん」を見てみたいですが、その前に今までスルーしていた「日本語字幕版・映画ドラえもん」も見てみたいんですよねえ。

Twitter情報によると、この日本語字幕版はいつもの予告おまけ映像の他に、もうひとつおまけ映像があるとのことですごく気になっています。

こちらの方は、近いところに字幕版を上映してくれる映画館があったのでスケジュールさえ合えば行けそうだ!

今年のドラえもん映画はまだまだ終わらないぞ!

 

 

【おまけ】

f:id:genshiohajiki:20170312190526j:plain

せっかく舞浜まで来たので、ついでに「シネマイクスピアリ」で今週から始まった某ディズニー映画も見てきました。(記憶力無し)

ちゅうか去年もウルティラ上映を見に行った帰りに、ここで「アーロと少年」を見に行った記憶がある。

ドラえもんファンが日劇ドラえもん映画を見にいくノリで、きっとディズニーファンも公開初日はここでディズニー映画を見るのでしょう。きっと。

 

 

f:id:genshiohajiki:20170312191754j:plain

ディズニーランドのすぐ近くにある映画館ですが、ディズニー作品以外のアニメ映画も普通に上映されております。

もちろん、ドラえもんだってやってますよ!

 

 

f:id:genshiohajiki:20170312192039j:plain

そして、映画館内にて来場者特典用のパオパオドラが大量に詰まっている夢のようなクリアボックスを発見。

ほ、ほしい・・・。

 

僕の心をつくってよ(期間生産限定盤)

僕の心をつくってよ(期間生産限定盤)

 
モアナと伝説の海 ビジュアルガイド

モアナと伝説の海 ビジュアルガイド