SHIINBLOG

今年も「大みそかだよ!ドラえもん1時間スペシャル」の放送が決定!12月30日にはテレ朝chで一挙放送も!

 

 

どうも、こんにちは。

 

 

 

 

<外部リンク>

 

 

 

今年も12月31日(水曜日)の大晦日の朝に、

『大みそかだよドラえもんスペシャル』を放送することが明らかになりました。

 

 

 

ちょっと前までの『大みそかだよドラえもん』は、

だいたい夕方くらいの時間帯に放送されていたのですが、

ここ近年は、朝方(午前9時)での放送がすっかり定着していますね。

 

 

 

 

それこそ、ひと昔前みたいに、

紅白歌合戦のウラで『ドラえもん』を放送してほしい気持ちもありますが、

 

この午前帯での放送編成を、あえて前向きに受け取るのなら、

これはコミケや帰省の予定がある人でも『ドラえもん』をリアルタイム視聴できるように」という、テレ朝側からの粋な計らいなのかもしれない。

 

 

晦日に予定が詰まっている人だと、夕方よりも朝9時に放送されたほうが見やすいですからね。

そう思うことにしましょう。

 

 

 

 

 

<外部リンク>

www.tv-asahi.co.jp

 

 

 

今年の大晦日スペシャルでは、来年の干支の「午(ウマ)にちなんで、

謎の惑星を舞台にした『ウマタケ』が主人公のお話を放送するらしい。

 

 

 

 

『ウマタケ』メインの話をやるのは、約3年ぶりになるんですかね。

アニメドラえもん、定期的に『ウマタケ』が出てくるエピソードを作っているイメージがある。

 

 

来年の干支にちなんだお話がやりたいなら、

たまには、同じ「馬」がモチーフである『サイオー馬』がメインのお話をやってもいいのに。

 

 

 

 

もう何回も同じことを考えている気がするけど、

現在のアニメスタッフの上層のほうに熱狂的なウマタケ好きがいるせいで、

みんなが忘れた頃に、ウマタケ回が作られ続けているのだろうか?

 

 

 

 

 

 

<外部リンク>

www.tv-asahi.co.jp

 

 

 

そして今年も、テレ朝チャンネルで毎年恒例となっている、

『大みそかだよ!ドラえもん』の一挙放送が、12月30日(火曜日)の昼12時から予定されております。

 

 

 

 

今年は、わさドラ通常回の傑作エピソードをお届けするのではなく、

過去20年分の大みそかスペシャルのエピソードを大放出する構成になっているご様子。

 

 

もちろん、特番編成を組んでもらえるだけで十分ありがたいのですが、

テレ朝チャンネルが『大みそかだよドラえもん』の再放送をやるの、もうこれで3度目くらいな気がする。

 

 

さすがにもう、見覚えしかないエピソードが放映されそうでこわいぞ!!

 

 

 

 

 

 

・・・というわけで、年末にかけてのアニメ『ドラえもん』情報でした。

 

 

 

前日までにお正月の支度を終わらせ、

今年一年の締めくくりのひとつとして、家でゆったりと『ドラえもん』を見る・・・。

 

年末の過ごし方として、これ以上に優雅なものはないですよ? おしまい。