皆さん、見てくださいよ!!
<外部リンク>
週刊少年ジャンプ12号本日発売📚
— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) 2025年2月16日
魔法のような日々をみんなで❗️
㊗️連載4周年突破&第二部絶好調御礼‼️
表紙&巻頭カラーは『ウィッチウォッチ』🎉
Cカラーは『Bの星線』読切『グレイキースの魔界語訳録』『魔男のイチ』‼️
※今週の『ONE PIECE』は休載します
電子版👇https://t.co/3nRohLsMWR pic.twitter.com/tejijqRbOt
2月16日(月曜日)発売の週刊少年ジャンプ掲載の『僕とロボコ』に登場していた、
ボンドくんやガチゴリラたちが所属する『少年バミューダ編集クラブ』の隣にある・・・。
『僕とロボコ』 第221話「クラブ活動とボンド」より
「『漫画クラブ』のロゴのフォント」が、
このブログをご覧の皆さまなら誰でも知っている『アレ』にすごく似ているんですよ~~~!!
そう!!
『僕とロボコ』第11話 「バイトとロボコ」より
『僕とロボコ』第11話に登場した、
「ドミオピザのロゴ」とそっくり なんですよ~~~~~!!!!!!!
(※このブログでも『ドミオピザ』のことは過去に紹介したことがあるので、当然誰でも知ってますよね?)
『僕とロボコ』第140話 「故郷とニョンタ」より
『僕とロボコ』第207話 「ハロウィンとロボコ」より
・・・と、冗談はここまでにしておいて。
このドラえもんっぽいフォント。
じつは『僕とロボコ』世界だと、そこそこの頻度で使われていたりします。
もしかしたら、あのドラえもんフォントは、
この世界における「いらすとや」的な存在だったりするのかも。
今後、バミューダ町を中心に『ドラえもんフォント』がやたら使われている謎は、
連載の中で明かされていくのかどうか。
おそらく数多くいるであろう『僕とロボコ』ファンの中でも、
自分ひとりだけしか気になっていないであろう、
この伏線らしきものに、これからも自分ひとりだけ注目し続けていきたいと思います。 完!
平ロボコ先生がよその作品をパクっていない漫画を描いてるの、けっこうレアなのでは?(今週分の感想)