どうも、こんにちは。
/
— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) 2021年12月6日
電子版限定新連載📱
\
『#超能力者いのうさん』が
少年ジャンプ新年1号より
電子版定期購読者限定で連載開始‼
少年ジャンプの読切で大好評❗️
サイキックコメディーが電子版で復活✨
2人の超能力者、恋とプライドが
今、ぶつかるーー‼
⏬電子版の定期購読&単号購入https://t.co/pnU5gITLoA pic.twitter.com/Kku8VHlRyc
少年ジャンプ電子版短期連載
— 久下 翼 超能力者いのうさん。短期連載中!!!! (@hisaka283) 2021年12月5日
「超能力者いのうさん。」
一話目をよろしくお願いします!! pic.twitter.com/nejg2GRjho
今週から、週刊少年ジャンプ電子版にて、
久下翼先生の『超能力者いのうさん。』の短期連載がはじまりました。
超能力が使える男の子と女の子による、すこし・ふしぎなラブコメディーだ!
で、そんな『超能力者いのうさん。』において、
さっそくドラ〇もんネタが登場していたので、紹介させていただきます。
超能力者は体を3ミリ浮かせて、走るフリをすることもできる!
この漫画は、お話の冒頭から『ドラゴンボール』ネタが飛び出していたので、
「他作品のパロディありの世界観ならもしや・・・?」と思っていたのですが、本当にこういうネタがあって嬉しかったです。
いちおう、このパロディについての補足をしておきますと、
「ドラえもんは3ミリ浮いている設定」は原作のなかで生まれた設定・・・というわけではなく、
方倉陽二先生が『ドラえもん百科』の中で提唱した説が、公式に逆輸入されて、現在に至っている・・・といった感じの設定のため、
個人的に「ドラえもんは3ミリ浮いている設定」は、
「藤子F先生の考えた設定ではないけど、公式も認めているっぽいから、まあそれでもいいでしょう」といった、実にユルい感覚で接しています。
「ドラえもんは3ミリ浮いている説」を、本当にガッツリ取り入れてしまうと、
『友情カプセル』の回の展開が成り立たなくなってしまうのでちょっと・・・という気持ちもあります。
とはいえ、一般読者の方は、
こんなドラ〇もんパロディのひとつで、こんなにも深く考える必要は無いかと。
『超能力者いのうさん。』は、「なかなか素直になれない大神くん」と、
「大神くんのためにひたむきに頑張る伊能さん」の関係性を、何も考えずに楽しむ漫画だと感じたので、
短い間ではありますが、しばらくは彼女たちのサイキックな恋愛模様を堪能させていただこうと思います。
またひとつ、電子版ジャンプ購読時の楽しみが増えてしまった。
今週の少年ジャンプの裏表紙、ドラえもんだった pic.twitter.com/BRXtcsVrTF
— koukousei(美山田精一)@スパムじゃないよ (@koukousei) 2021年12月6日
ちなみに、今週の少年ジャンプ(紙版)の裏表紙はドラえもんだったので、
今週は「電子版」と「紙版」の両方に、ガッツリとしたドラえもんネタがあったということになりますね。
重度のドラえもんファンの人は、
今週の少年ジャンプを「紙版」と「電子版」で、両方とも購入することをおススメします。
といったところで、今日はここまで。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
電子版少年ジャンプ限定の短期連載。有料でもいいから単話購入でジャンププラスでも読めるようになったらいいのになあ。
自分用