特殊消防隊広報部です!本日発売の「週刊少年マガジン」51号は、『炎炎ノ消防隊』アニメ化記念巻頭カラー!!特別企画として、豪華先生方からお祝いイラストをいただきました!寄稿いただいたのは、瀬尾公治先生、真島ヒロ先生、森下真先生、ヤスダスズヒト先生、吉河美希先生、和久井健先生です!! pic.twitter.com/nttUJPK9nI
— 『炎炎ノ消防隊』公式 TVアニメ化決定! (@FireForce_PR) November 20, 2018
それを記念して今週は巻頭カラーでしたが、内容自体はとくに本筋と関係のないギャグ回でした。
タマキのもとに突然送られてきた果たし状!
「二丁目の絵にかいたような空き地で待つ」という謎の文言を残した人物とはいったい誰なのか?
そして「絵にかいたような空き地」とは、一体なんなんだ!?
で、これがその次のページに出てきた「絵にかいたような空き地」の図です。
なるほど。これは確かに絵にかいたような空き地だ。土管も3本あるし。
あの世界にも、こんなほのぼのとした空き地が残っていたんですねえ。
あ、ちなみに、さっきの果たし状を送ってきたのは白装束のアサルトさんでした。
(この後ラッキーすけべられを食らって前みたいに負けます)
そして、これはいらすとやにある「絵にかいた空き地」です。
(参考:空き地のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや)
やっぱりみんな、空き地のイラストには土管を描いちゃうもんなんですねえ。
ドラえもんの影響力はスゴイ!
んでもって、作者の大久保篤先生も同じ空き地ネタで今週の『ダビデ君』とかぶってしまうとは夢にも思わなかったことでしょう。
まさかのシンクロニシティだ!
【関連記事】
そんなわけで、昨日書いた記事とほぼそっくりな内容になっちゃいましたが、
まさか「ドラえもんの空き地ネタ」をやる漫画が1週間に2回も出てくるなんて、こっちだって思いもしなかったですからね。
そりゃあ、似たような記事になっちゃいますよ。(責任転嫁)
といったところで、今日はここまで。
完