2020年12月12日放送分 ネタバレ注意!
とうめい人間目ぐすり(コミックス8巻収録)
自分が借りる予定だった「透明人間」の本をジャイアンに奪われてしまったのび太くん。
『とうめい人間目ぐすり』で本物の透明人間になって、ジャイアンをこらしめにいくぞ!
「透明人間のうらみは、透明人間になって晴らしましょう」ってことですね。
ほんの些細な仕返しでも、こうやってユーモアを効かせることができるのは素晴らしい。
でも、のび太くんが借りようとしていた透明人間の本は、
見た感じだとハードカバーの子供向け小説っぽかったので、近所の図書館などを探せば同じ本が見つかりそうではある。
のび太くんも本が読みたいからといって、スネ夫にカードゲームのカード*1をあげたりしなくてもよかったのでは?
ちなみに、このお話でドラミちゃんが何の脈絡もなく未来から遊びにきていて、
のび太くんもドラえもんからではなく、何故かドラミちゃんから道具を借りていたのは、
この回がもともと『ドラえもん』の外伝作品のお話の中のひとつだったからです。
かつて『ドラえもん』には、ドラミちゃんが主人公の外伝(「ドラミちゃん」)があったんですよ。
一応、説明しておきます。
そして、アニメにおける『ドラミちゃん』原作回のお話は、
本来なら出番が全くないドラえもんに無理やり出番をつくらないといけないため、
通常の『ドラえもん』原作回と違って、モブキャラみたいな立ち位置になっているドラえもんを見られるところが一番の特徴です。
今回の『とうめい人間目ぐすり』でも、
ドラえもんは「透明人間を信じないのび太くんに、実在する透明な生物を紹介する役割」としての出演にとどまったほか、
透明人間になったのび太くんに、
家事手伝いの報酬としてママからもらったプリンを食べられてしまう役割も兼任。
今回は出番が少ないうえに、労働の対価であるプリンまで食べられてしまったドラえもん。かなり可哀そうだ。
それにしても、ドラミちゃんがアニメに登場するのって、
だいたい12月頃の放送回が多いような気がします。
ドラミちゃんの誕生日は12月2日なので、アニメ制作サイドも毎年の誕生日にあわせてドラミちゃん登場回をつくってたりするんだろうか?
『とうめい人間目ぐすり』は体を透明にすること自体はできますが、
着ている服は消えないので、完璧な透明人間になるにはいったん服を脱いでフルチンにならないといけない必要がある。
劇中ののび太くんもかなり寒そうにしていましたが、
透明人間になるために、12月の寒い時期に全裸で外に出るのはかなりツラそうだ。
一部の創作物では、透明人間になったのをいいことに犯罪行為をするヤツなんかが出てきますが、
そんな悪い透明人間も、外が寒い日は悪いこともしないで部屋の中でおとなしくしていそうな気がする。
ふだん「透明人間」として生きている人は、冬の時期をどう乗り切っているんだろう?
そんな冬の寒さと戦うのび太くん(全裸状態)でしたが、
運の悪いことに雪まで降り出してしまい、「雪面に残った足跡」でジャイアンに怪しまれたり、
寒さゆえにどうしても出てしまう「鼻水」や「くしゃみ」で、あやうく存在がバレそうになってしまっていた。
やはり透明人間になりたい時は、なるべく夏の暑い時期に透明人間になったほうがよさそうです。
「冬」は透明人間に向いていない季節(シーズン)だ!
のび太くんは「ぼくは透明人間だ!」と、あえて自分の存在をアピールすることで、
ジャイアンを錯乱状態に陥らせ、みごとに「透明人間」としてジャイアンをこらしめることができた。
自分の部屋の中で、姿の見えない相手が大あばれしてきたら、そりゃパニックになりますわな。
透明人間をやっつけようとして、大声を上げながら自分の部屋で荒れ狂っていたジャイアンの姿は、
よくネット上で語られている「見えない敵と戦っている人」そのものでしかなかった。
当初の目的を果たしたのび太くんはすぐに帰っていましたが、
あのまま家に居座って何日もジャイアンをからかい続けていたら、最終的にジャイアンを精神病院送りにすることもできちゃいそうだ。
でも、その仕返し方法はさすがにブラックすぎるか。
ついでに、このような状況に追い込まれた時にジャイアンはどうすればよかったのかを考えてみたんですが、
やはり、部屋の窓を全開にして透明人間ののび太くん(全裸)を寒さでやっつける方法が一番手っ取り早いんじゃないかな?と思いました。
みんなも自分の部屋に透明人間があらわれたときは、
決してあわてずに、部屋のクーラーをギンギンに効かせることで相手を寒さで弱らせるんだ!
そして最後は、のび太くんのパパが何も知らずに『とうめい人間目ぐすり』を使ってしまい、
「謎の透明人間が自分の家のお風呂に入浴している光景」を見たママが思わず腰を抜かしてしまうという、原作通りのオチで終わりました。
床に落ちてた目薬を何のためらいもなく使ってしまうパパ、けっこうスゴいぞ。
そもそも『とうめい人間目ぐすり』はパッと見だけだと目薬とはわからないようなビジュアルをしているのに、よくこんな怪しい液体を自分の目に入れられたもんだ。
おそらくパパは、道具のラベルを見て「これは目薬だ」と判断したんだと思いますが、
それなら「使わない」という脳内選択肢も入れておいてもらいたかった。
そんなつまらない物言いもつけつつ、1本目の感想は以上です。
●ドラドラニュース●
2本目のお話に入る前に、12月31日(木曜日)午後4時半から放送となる
「大みそかだよドラえもん1時間スペシャル!!」の告知が流れました。
去年は大晦日スペシャルがなかったので、2年ぶりの復活はうれしいですね。
何を放送するかについては、今後の続報待ちということで。
エレベーター・プレート(コミックス37巻収録)
2本目は、カギを失くして家に入れなくなる危機的状況を切り抜けるための道具『エレベーター・プレート』が登場。
『エレベーター・プレート』をつかって見えない床をつくれば、2階の窓から簡単に家の中に入れるというワケですね。問題解決!
でも、ドラえもんファンに「家のカギを失くしてしまった時に使えるひみつ道具は?」と聞いてみたら、
だいたいの人が『通りぬけフープ』『どこでもドア』あたりの道具を挙げてしまい、
『エレベーター・プレート』の名前を出してくる人はそんなにいなさそうな気がする。(個人の感想です)
「空の上に遊び場をつくれる」という点においては、けっこう夢のある道具なんですけどね。
やろうと思えば、海面を歩いて太平洋横断とかもできそうですし。
家の屋根など掃除したい時などは、脚立代わりとしても使えると思うので、
『エレベーター・プレート』は、カギを失くした時以外でもかなり役に立つ道具なのかもしれません。
リモコンでどんな場所からでもプレートを呼び出せるところも、便利なポイントだぞ!
スネ夫くんが空中散歩を楽しむのび太くん達のマネをして2階から転落するくだりは今回のアニメでも健在でしたが、
さすがに原作の描写のままだと刺激が強いと思われたのか、
庭のパラソルやハンモックで衝撃を吸収してから池に落下するという、非常に安全な落っこち方に変わっていた。
「ビタ」という擬音とともに地面に叩きつけられるスネ夫君の姿はかなり印象的だったけど、
さすがに今のコンプライアンス的には、それくらいの配慮は必要ですわな。
さらにアニオリパートでは、
ジャイアンから本を奪われそうになっていた安雄とはる夫を、のび太くんが『エレベーター・プレート』で救ってあげる展開も追加。
1本目に引き続き、2本目でも他人の本を奪おうとしていたジャイアンである。
彼の中で、ひそかな読書ブームでもやってきていたんだろうか?
調子に乗って地上700階の高さ(2000メートル以上)まで登って遊んでいたジャイアンとスネ夫がプレートを見失ってしまい、
高所特有の寒さでカチンコチンに凍っていたのは、ちょっとおもしろかったです。
でも、いくら高所だからといって、そんなすぐに人体は凍らないのでは?(マジレス)
空中で遊んでいるドラえもん達は楽しそうだったけど、
いつもよりたくさん家とかビルを描かなきゃいけなくなるので『ドラえもん』の背景担当の人は今回めちゃくちゃ大変だったんだろうなあと思う回でもありました。
でも、過去の背景でピッタリなのがあれば使いまわしも出来るので、
むしろ今回のお話はラクだったのかもしれないけど。
そして普段はモブキャラな安雄ですが、今回はよくしゃべっていたところもよかったですね。
安雄が帽子を取っているところも初めて見たような気がするけど、この人がこんな髪型をしていたとは。
帽子をとると、よりモブキャラっぽくなってしまうのが玉に瑕だ!
あと、劇中でなぜか、
クリスマス回の時しか流れない曲である『Ding!Dong!クリスマスの魔法』がカットインしてきたのでおかしいなと思ったのですが、
Twitterを見ていたところ、どうも次回のドラえもんのクリスマス回は再放送らしいので、
それの埋め合わせのためにこの曲を流したのではないか?という疑惑が持ち上がっていました。
それが本当かどうかはわからないけど、
その埋め合わせは、果たして必要だったんだろうか?
といったところで、今週のドラえもん感想は以上です。
●ドラドラニュース●
2本目のお話の冒頭にて、
テレ朝動画の『STAND BY ME ドラえもん 2』公開記念キャンペーンの告知がテロップで流れていました。
/#STANDBYMEドラえもん2 公開記念✨
— 【公式】テレ朝動画 (@tv_asahi_douga) 2020年11月20日
キャンペーン開催‼️
\
映画は「おばあちゃんのおもいで」がベース
あなたの #ドラえもんの思い出に残っているおはなし のタイトルを教えてね👂
参加方法
①フォロー
②↓から#をつけてツイート
12/13 23:59まで!
詳細はこちら▼https://t.co/ySEqnNAnK3
このキャンペーンに応募すると、
『STAND BY ME ドラえもん 2』のグッズがもらえるらしいので、
グッズが欲しい人は、2020年12月13日の午後11時59分までにTwitterから応募してみてください。
■次回予告■
次回の放送は12月19日。
「ミラクルムービーを撮ってみた」「クリスマスはおかしの家で」の2本をお送りします。
前回の感想:ドラえもん感想(バカ売れ!?週刊のび太&風船がとどけた手紙)
次回の感想:ドラえもん感想(ミラクルムービーを撮ってみた&クリスマスはおかしの家で[再])
*1:ちなみに原作では「メンコ」を渡していました。時代の流れですね。