SHIINBLOG

【ドラえもん本レビューその126】3DOソフトまんが版ドラえもん 友情伝説ザ・ドラえもんズ

 

3DOソフトまんが版ドラえもん 友情伝説ザ・ドラえもんズ

 f:id:genshiohajiki:20180331002532j:plain

出版社:小学館

発行日:1995年5月15日

定価:550円(税込)

全164頁

 

 

ゲームやったことないのにドラえもんの本だから」という理由で攻略本だけ持ってるシリーズ第7弾!

 

 

今回は1995年に3DOから発売された「友情伝説ザ・ドラえもんズの攻略本をご紹介します。

 

新古書店やゲームショップでもこの攻略本が売られているところを見たことがないので、

意外とレアな本なんじゃないかなーと思ってるんですが、どうでしょうか。

 

 

 

あ、ちなみにこのゲームは、ザ・ドラえもんズ」が本格的なデビューを果たした作品でもあります。

 

後に公開された映画「ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?」でも、

ロボット養成学校のマザーコンピューターが故障してしまう場面で一瞬だけ3DOロゴマークが映るシーンがあったりするので、気になった人は探してみてください。

 

 

ドラえもん攻略本レビューシリーズ】

 ・【ドラえもん本レビュー】ドラえもん 完全攻略法 ファミコン攻略ブック

 ・【ドラえもん本レビュー】ドラえもん まんが版ギガゾンビの逆襲 ファミコン攻略ブック

 ・【ドラえもん本レビューその79】スーパーファミコン公式ガイドブック ドラえもん のび太と妖精の国

 ・【ドラえもん本レビューその82】エポック社公式ガイドブック ドラえもん2 のび太のトイズランド大冒険

 ・【ドラえもん本レビューその102】エポック社公式ガイドブック ドラえもん3 のび太と時の宝玉 

 ・【ドラえもん本レビューその103】エポック社公式ガイドブック ドラえもん4 のび太と月の王国

 

 

 

一応プレイしたことの無い作品についてあんまり無暗に語るのもアレなので、このゲームがどういう内容なのかは下記のリンクを見ればいいかと。

 

 ・ドラえもん 友情伝説ザ・ドラえもんズ - Wikipedia

 ・【名作発掘】 『友情伝説 ザ・ドラえもんズ』─―本家・小学館が放つドラえもん版ファイナル●ァンタジー! : レトロゲームレイダース 最後のゲー戦

 

実際のゲームの良し悪しについては自分でゲームをプレイするなりして、判断してください。

 

 

 

 f:id:genshiohajiki:20180331003729j:plain

物語は、ドラえもんの生まれた場所である「聖ネコ型ロボセンター」を襲撃し、

どこかへ姿を消してしまったザ・ドラえもんズ(この頃はまだ「ドラドラ7」名義でした)を探すといった内容。

 

攻略本見るまで知りませんでしたが、

このゲームだと、ドラえもんはマツシバロボット工場ではなく「聖ネコ型ロボセンターで生まれた」ってことになってたんですね。

「2112年ドラえもん誕生」が公開されて間もない、まだ設定が固まっていなかった頃って感じがして良いですなあ。

 

 

 

 f:id:genshiohajiki:20180331005845j:plain

エルマタさんのヒゲだって、この頃はどこかがちょっとだけ違ってたぞ!

 

 

 

 f:id:genshiohajiki:20180331010201j:plain

使えるひみつ道具も、けっこうマニアックな道具が出てきている印象が。

ゲーム内でのオリジナル道具では、「幻覚シャットアウトアンブレラ」「空飛ぶタタミ」なんて道具もあるそうで。

いったい、どういう時に使うんだろう?

 

 

 

 f:id:genshiohajiki:20180331010913j:plain

あ、名刀電光丸だ!私信:どらすとさん、電光丸年表に追記しておいてください。)

 

 

 

 f:id:genshiohajiki:20180331011430j:plain

このドラの作画、おかしくないか?ドラえもん作画警察)

 

 

 

そして、見事ドラえもんズ達を全員助け出した先では、

このゲームのラスボスである「ビッグ・ザ・ドラ」との直接対決が待っていた!

 

 

 

さてさて、

そんなビッグ・ザ・ドラの、気になるその姿は!

 

 

 

 f:id:genshiohajiki:20180331011810j:plain

実際にゲームをプレイして、キミの目で確かめてくれ!

おお、何だかこの演出、すごく懐かしい。昔の攻略本ってこういうの、よくありましたよね。

今の攻略本でもこういう演出あったりするのかしら。

 

 

 

 f:id:genshiohajiki:20180331012832j:plain

攻略本の後半では、毎度おなじみ攻略まんがも載っています。

執筆しているのは「ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズ」の作者でお馴染み・田中道明先生。

 

 

 

 f:id:genshiohajiki:20180331013502j:plain

そうそう。

「親友テレカ」ってドラえもんズのメンバーたちと電話するためのテレホンカードとしても使えるんですよね。

たまーに「親友トレカ」とか「友情テレカ」とか言ってる人いますけど、この使い方を覚えれば正式名称も正しく言うことが出来ますね。

 

あと、田中版ドラズでは、もともと親友テレカは古代神殿みたいなところにあったわけですが、

これは携帯電話の普及でテレホンカードを誰も使わなくなり、

今となっては過去の遺物みたいな扱いをされている未来を田中道明先生がその頃から予測していたのではないか?と、勝手に思っています。

 

 

 

 f:id:genshiohajiki:20180331014515j:plain

さらに、ドラえもんズが誕生するきっかけとなったエピソードも登場。

これは確か、後のコミックスにも収録されたお話ですね。

 

 

 

いろいろ賛否両論あるとは思いますが、

いま現在30歳前後の方なら、ザ・ドラえもんズ」に当時リアルタイムで夢中になっていましたよって人も多いハズ。

 

このブログでも、

これまでザ・ドラえもんズやその関連作品のことについてあまり語れていなかったので、

今後はもっと語れる機会があればいいですね。

 

 

 

ちなみに、みなさんはドラえもんズの中で誰が一番好きですか?

僕は王ドラです。(とくに意味のない問いかけをして終わり)

 

 

 

【おまけ】

 f:id:genshiohajiki:20180331015926j:plain

当時のコロコロの表紙。スパボンがセンター。

 

ドラえもん 友情伝説  【3DO】