【今日公開した記事】
日記更新。「牛丼食べた」などについて語っています。 #はてなブログ
— koukousei(美山田精一)@スパムじゃないよ (@koukousei) 2020年10月21日
10月20日(火)の日記 - 原子おはじき(藤子不二雄作品関連について語るブログ)https://t.co/frWGLIlidm
日記更新。「冬の岐阜」などについて語っています。#はてなブログ
— koukousei(美山田精一)@スパムじゃないよ (@koukousei) 2020年10月21日
10月21日(水)の日記 - 原子おはじき(藤子不二雄作品関連について語るブログ) https://t.co/fk56ampWGc
ここ最近はブログ更新もまともに出来ていないので、とりあえず日記だけは更新するようにしています。
マズい、このままだと完全に日記ブログになってしまう・・・。
【今日の日記】
「今日こそブログ更新するぞ~」と意気込んでいたのに、
けっきょく眠たくなってしまい、起きたら朝6時半になってました。(完)
ーーーー
自分の心が汚れているせいで、ドラ泣きする直前のドラえもんにしか見えなくなってしまった
ーーーー
- 発売日: 2020/10/22
- メディア: Kindle版
ちっこいMyojo 2020年 12 月号 [雑誌] (Myojo(ミョージョー) 増刊)
- 発売日: 2020/10/22
- メディア: 雑誌
今日行った本屋さんで「Myojo」の定期講読をしている人がいたんですが、
そのお客さんと店員さんが、
通常版よりもサイズの小さいバージョンのMyojoのことを「ちっこい版」と呼んでいました。
なんかちょっと面白かったので、ここに書き残しておきます。
この日記は人生でちょっとしたことを書くためのメモです。
ーーーー
今日読んだ漫画の感想。
今週のヤングジャンプ「推しの子」の最後のコマ、関連動画が猫の動画ばっかりだったのがちょっと面白かった
— koukousei(美山田精一)@スパムじゃないよ (@koukousei) 2020年10月21日
今週から始まった少年チャンピオンのどうでしょうの漫画。
— koukousei(美山田精一)@スパムじゃないよ (@koukousei) 2020年10月22日
自分は水曜どうでしょうを知っているからまだ楽しめるけど、水曜どうでしょうをまったく知らない読者が読んだら本当にわけのわからなそうな漫画だよなあ、とは思っている
少年チャンピオンの水曜どうでしょう漫画。
— koukousei(美山田精一)@スパムじゃないよ (@koukousei) 2020年10月22日
個人的にはホラ話ゾーンよりも、その導入部分である「水曜どうでしょうをそのまま漫画化してるところ」のほうが好きだったりします。
今週の少年チャンピオン読んだ。
— koukousei(美山田精一)@スパムじゃないよ (@koukousei) 2020年10月22日
ここ最近の「魔入りました!入間くん」の内容は本当にほのぼのしてて素晴らしいけど、この展開を踏まえた上で入間くんの人間バレ展開をやりそうな可能性もあるからちょっと怖いぞ。
でも流石に、まだそういう展開はやらないか。
— koukousei(美山田精一)@スパムじゃないよ (@koukousei) 2020年10月22日
なぜ今週の少年チャンピオンは『SHY』のカッコいい終わり方の直後に、『吸血鬼すぐ死ぬ』のあの始まり方を並べてしまったのか
— koukousei(美山田精一)@スパムじゃないよ (@koukousei) 2020年10月22日
掲載順をもっとよく考えてほしかった
— koukousei(美山田精一)@スパムじゃないよ (@koukousei) 2020年10月22日
自分が読んでいる漫画でド◯えもんネタを出されるとぐぅの音も出ねぇ pic.twitter.com/LGaxe3kQJM
— koukousei(美山田精一)@スパムじゃないよ (@koukousei) 2020年10月22日
この子絶対ノスタル爺読んだことありそう pic.twitter.com/noKSEBQwzc
— koukousei(美山田精一)@スパムじゃないよ (@koukousei) 2020年10月22日
こういうことされると取り上げざるを得ない
— koukousei(美山田精一)@スパムじゃないよ (@koukousei) 2020年10月22日
今週の『もういっぽん!』で榛原さんの腹筋がバキバキだったことに言及してる人、現時点で2人しかいなかったのでちょっと寂しくなってしまった。
— koukousei(美山田精一)@スパムじゃないよ (@koukousei) 2020年10月22日
チャンピオン読者が結構反応してそうだと思ったのなあ。
相変わらず榛原さんはいい人だった
— koukousei(美山田精一)@スパムじゃないよ (@koukousei) 2020年10月22日
ドラベース pic.twitter.com/A3zb4N2GWL
— koukousei(美山田精一)@スパムじゃないよ (@koukousei) 2020年10月21日
ブログが書けなくなっても、漫画を読むことはできる。
世界七不思議のひとつですね。
いや、ホント、ちゃんとブログは書きます。ごめんなさい。
(おわり)