ジャンププラスにて連載中!
『早乙女姉妹は漫画のためなら!?』の第1巻が発売されています。
早乙女姉妹は漫画のためなら!? 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 山本亮平
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2018/10/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
作者はかつて少年ジャンプで「E-ROBOT」「ラブラッシュ」などのラブコメ作品を連載していた山本亮平先生。
新人漫画家・早乙女モブユキがアシスタントである美人姉妹たちと一緒に、
毎回エッチなハプニングを起こしつつも、共に協力して漫画作品を作り上げていく、実においろけ要素の強い作品なのでありまする。
<ためし読み>
勿論、ためし読みもあります。
ためし読みは当然1話から読むのが当たり前ですが、個人的にはいきなり4話目から読んでみるのもアリなんじゃないかと。
毎回1話完結だから、どこから読んでもおもしろいぞ!
そして、先日発売された単行本第1巻にて早乙女モブユキ先生の住んでるアパートの名前が「レジデンスTOKIWA」だということも判明しました。
漫画家! トキワ!!
うーむ。
こういう「まんが道」を意識した設定は単行本描きおろしページじゃなく、本編のほうでドーンと明らかにしてくれたほうがありがたかった。
おかげさまで、自分がこの漫画の単行本を買っていることがバレてしまったぞ。
まあでも、こうした「マンガ家漫画」でトキワ荘ネタがあるのは、藤子ファンの自分としては普通に嬉しいことです。
現在は週刊少年誌に限っても「週刊少年ハチ」「ヒットマン」などの「マンガ家漫画」が現在連載中ですが、
こちらの2作は今のところ、自分がチェックしている内では藤子不二雄ネタを出していないので、ちょっと寂しかったりもするんですよ。
今後「早乙女姉妹は漫画のためなら!?」で、
キャベツの味噌汁を作って食べる回とか、地元に帰省したら原稿落としちゃう回だったり、
モブユキくんが大和デパートの屋上で警察に補導されかける回などといった「まんが道リスペクトネタ」があったりしたら、またこのブログでも紹介したいと思います。
そんなシーン、あったらいいな~。
もちろん、この漫画は「まんが道ネタ」関係なくとも面白い作品なので、お色気作品に抵抗のない人でしたら是非読んでみることをおススメします。
みんなで読もう!早乙女姉妹!
といったところで、今日はここまで。