知ってトクする!
「①ドラえもん」のアクリル棒を「⑮ひみつ道具(アンキパン他)」のアクリル棒に取り換えると、すごく高く飛んでいるみたいに見えるぞ!
みんなもやってみよう!
はい、こちらは上の情報くらい蛇足的な記事なので、先にこっちの記事から読んでもらうことをおススメします。
では、ドラえもんチョコエッグのついでに買っていたポケモンチョコエッグの開封もしてみたいと思います。(画像一番右)
正式名称は「チョコエッグ ポケットモンスター サン&ムーン」。
たしかドラえもんチョコエッグと同じころに売られていたから買ったものなので、今はもうどこのスーパーにも売っていないはずです。
たぶん、これが日本でいちばん遅い「チョコエッグ ポケットモンスター サン&ムーン」開封レビュー記事になるかと思います。
もしかしたらコイツもスターウォーズ同様、ドラえもんチョコエッグに売り場を駆逐されてしまった悲しき商品なのかもしれない。
ドラえもんチョコエッグも、2か月くらい前まではどこのコンビニにも売ってたのになあ。盛者必衰。栄枯盛衰。出前迅速。落書無用。
開けてみます。
ドラえもんは包装紙青かったけど、ポケモンチョコエッグの包装紙はオレンジ色。
カプセル。
片方はドラえもんと同じ青いカプセルだけど、もう片方は緑色になっていますね。
で、これが出てきたやつ。
①サトシのピカチュウ(アローラキャップ)が出てきました。
自分が知らないポケモンとか出てきたらこの記事もそのままお蔵入りにしようとか思ってたけど、なかなかいい当たりが出たんじゃないでしょうか。
まあ、よかったです。
そして、ドラえもんチョコエッグとの悪魔合体祭りもはじまった!
上の画像にいるのは、僕が生み出した新しいポケモン「ドラミチュウ」です。
ピカチュウさんの体は、ドラミさんの頭と非常にマッチするからみんなもやってみよう。(ドラえもんチョコエッグ豆知識・その2)
他にもつくったやつ。
デキチュウ。かしこさ高めポケモン。
そして、これがノビチュウ。
シリーズ初のめがねポケモンです。
あと、ピカチュウの帽子が取れることに着目した新ポケモンも作ってみたのですが、
予想以上に怖いのが生まれてしまったので、すぐになかったことにしました。
はい、これが「チョコエッグ ポケットモンスター サン&ムーン」の開封レビュー記事でした。
最後まで読んでくれてありがとう!