SHIINBLOG

「ドラえもん物語 ~藤子・F・不二雄先生の背中~(前編)」感想! これがむぎわらしんたろう先生のまんが道

今月発売のコロコロコミックには「創刊40周年記念特別まんが」として、

ドラえもん物語 ~藤子・F・不二雄先生の背中~(前編)」が別冊ふろくとしてついてきます。

漫画を描くのは、藤子・F・不二雄先生の元アシスタントだったむぎわらしんたろう先生。

f:id:genshiohajiki:20170420000739j:plain

この前編では、藤子・F・不二雄先生の思い出とともに、むぎわらしんたろう先生の漫画家としてのルーツも描かれていました。

 

 

f:id:genshiohajiki:20170420001112j:plain

なお、裏面には「ケシカスくんで学ぶデュエルマスターズのルール」みたいな漫画もついてくるので、

この別冊ふろくを読めば、むぎわらしんたろう先生の漫画家としてのルーツとデュエルマスターズのルールに詳しくなれる! これぞ一挙両得だ!

 

 

まあ、デュエルマスターズのルールは放っておくとして、肝心の漫画の内容について触れていきましょう。

f:id:genshiohajiki:20170420001509j:plain

もともとはドラえもんが好きでマンガを描き始めた幼き日のむぎわらしんたろう先生。

あこがれの藤子不二雄先生のような漫画家になりたいとの思いで、藤子不二雄賞に投稿し始めるのでした。

 

むぎわら先生以外でも、他の漫画家さんのインタビューなどでドラえもんを読んで漫画家になった」と公言している人をよく見かけます。

おそらく「ドラえもん」という作品の中には、読んでいる子供達のココロに伝わる何かしらのパワーがあるのでしょう。

そのパワーを「自分が漫画を好きになるキッカケ」「自分が漫画家になるためのキッカケ」として受け取ることで、みんな漫画家として大成していったのです。

 

中には「ドラえもん」を読んだのに、全国各地のドラえもんの石像の写真を撮りに行ったり

他の漫画に出てきた藤子パロディを報告するブログ記事を書いたりするなどの受け取ったパワーを間違った方向に向けてしまった人もいますが、

ドラえもんが無かったら漫画家になっていなかった」という人は、おそらくたくさんいることでしょう。

むぎわら先生も自分と同じでドラえもんが好きな事には変わりないのに、どこで方向を間違えちゃったんだろう?

 

 

f:id:genshiohajiki:20170420004949p:plain

そして、むぎわらしんたろう先生は19歳の時に藤子賞の佳作を受賞。

授賞式の会場で初めてあこがれの藤子不二雄先生と会う事が出来たのでした。

なお、むぎわらしんたろう先生が藤子・F・不二雄先生のアシスタントになったのは1988年のコンビ解消後のため、この漫画における安孫子先生の出番はかなり少なめです。

言われてみれば、むぎわらしんたろう先生と安孫子先生の接点ってあまり思いつかないぞ。

孫子先生との思い出についても、むぎわら先生本人に聞いてみたいところですなあ。

 

 

f:id:genshiohajiki:20170420011034p:plain

あと個人的に、この漫画の途中に出てくる「藤子プロにお手伝いに来てくださったOB」が誰なのかが気になってしょうがない。

いそほゆうすけ先生とかたかや健二先生あたりかなあ・・・うーん、わからん。

このOBの方は特徴的なヘアバンドをしてるけど、わかる人にはわかるんでしょうかね。

詳しい人の情報を求む。

 

 

f:id:genshiohajiki:20170420011801p:plain

そして、今回一番の見せ場である藤本先生直筆による原稿へのメッセージ!

むぎわら先生は、多忙なはずの藤本先生がアシスタントになったばかりである自分の原稿に向き合ってくれたことにいたく感動しておりました。

子供のころからの憧れだった人にこんなことされちゃったら、もう惚れ直すしかないですわな。

ブラック・ジャック創作秘話 ~手塚治虫の仕事場から~」でも、あの手塚先生が自分の原稿を見てくれたってエピソードがあったので、やはり漫画を愛する人はどんな漫画でも真剣に向き合ってくれる・・・ということなのでしょうかね。

 

というわけで、前編は「のび太の日本誕生」が公開された時期までが描かれました。

後編では、自分が急遽「ねじまき都市」の作画をやる事になった話や、「深イイ話」でもやっていた藤子先生のメッセージメモの話あたりが描かれそうだ。

 

 

あと、普段むぎわら先生がコロコロで連載している「野球の星メットマン」はこの漫画の執筆作業のために2カ月間お休みとなっているわけですが、

今月号のふろく(デュエルマスターズ・カード)の中にこっそりと、空くんとコロの姿がありました。

f:id:genshiohajiki:20170420013949j:plain

怪盗ジョーカーのカードといい、かなりカッコイイ絵柄である!

普段コロコロのふろくは捨てちゃう派の自分ですが、これだけは保存しておくことにします。

 

 

TVアニメ「笑ゥせぇるすまんNEW」第2話感想(温泉奇行&マボロシガイシャ)

第2話感想です。

前回の感想はこちら。→TVアニメ「笑ゥせぇるすまんNEW」第1話感想(白昼夢&ご利用は計画的に) - 原子おはじき

 

 

温泉奇行原作:SALE27「温泉奇行」)

今回の喪黒福造のターゲットは一夜のアバンチュールを求めて温泉街にやって来た営業マンの木原志佐雄(47)。

この役を演じるのは関俊彦氏。実は28年前の旧作にも出演済みだったりするぞ。

この回は原作にもある回なのですが、「名刺がウォータープルーフのくだりと「サミシイー」のオーラが新作でも残っていたのが嬉しかった。

自分は原作のこの回を読んで「ウォータープルーフ」なる言葉を知ったので、妙に印象に残っているんですよね。

まあ、漫画の内容を忠実にアニメ化しただけで、スタッフさん達もそこらへん特に気にしてないのかもしれないけど。

 

誘われた先の旅館にて、喪黒と男2人で露天風呂での裸の付き合いを済ませた後はそのまま宴会へ。

「妻以外の女性を知らない」という木原に対し、ちーちゃんという美人の芸者さんを宛がわせる喪黒。

1話目に続いて藤子絵にまったく寄せてないタイプの美人だったけど、酒を呑む姿がやけにセクシーだったので許すことにする。

 

彼女に促されるまま大酒を呑みまくりつつ、芸者遊びを楽しむ木原さん。

しかし、お銚子の酒を10本以上飲み干した結果、何もできないまま酔いつぶれてしまう。

このアニメのオープニングでも言ってますけど、お酒はほろ酔いぐらいがちょうどいいんですよ。

木原さんも「笑ゥせぇるすまんNEW」を見ていれば、今ごろは芸者さんとアバンチュールしていたかもしれないのに・・・。

そんな不甲斐ない木原さんの人生を変えるべく、喪黒はちーちゃんを部屋に来てもらえるようセッティングするのでした。ドーン!

 

お部屋では、髪をほどいた状態&私服&銘酒「腰砕け」持参とかなりいい感じに出来上がっていたちーちゃん。

そのあとは全体的にピンクな雰囲気のまま、物語は進行していくのでありました。

 

翌朝。俗にいう朝チュン状態で目を覚ました木原さんは、一夜を共にしたはずのちーちゃんではなく奥さんそっくりのほうの芸者さんとご対面。

そして何か知らんけど一晩の花代として50万円を請求されてしまうのでした。

別に好きでもないおばちゃんと交尾して50万円取られたら、さすがに警察沙汰になってもいいと思うぞ。

そんでもって、「酒に酔い潰れる」といい、「オチで高額を請求される」といい、1話目の「白昼夢」と内容が被ってる気がする。

これってどうなんだ?

 

 

マボロシガイシャ(アニメオリジナル)

2本目は「ブラック会社」がテーマのお話。

過去にブラック企業に勤めていたトラウマによって働けない体になってしまった24歳の新人社員・出社伊夜太(演:斉藤壮馬)は、

ひょんなことから喪黒福造と出会い、「真幌支会社(マボロシガイシャ)」なる企業に勤めることとなりました。

出社伊夜太さんの見た目はニンテンドーDSのMiiみたいなキャラクターデザインをしている。

 

なお、この回にも喪黒と出社さん(すごい名字だ)がスーパー銭湯で裸の付き合いをするシーンがある。

もしかして「笑ゥせぇるすまんNEW」はオールドファンのみではなく、今時の深夜アニメを見ている女性層も狙っているのだろうか?

これがキッカケで夏のコミケ喪黒福造の薄い本とか出ちゃったらすごいことになりそうだ。

ただ、出たら出たでちょっと中身を見てみたい気もする。

 

この「マボロシガイシャ」は何らかの理由で働けなくなってしまった人たちが、社会に復帰できるようにトレーニングする場所であり、

彼を迎えに来てくれた上司の松岡さん曰く、キッザニアの大人版みたいなものだと思えばいいとのこと。

さらに、この「マボロシガイシャ」に決まった上下関係はなく、仕事の内容や役職も日によってランダムで変わるという特殊なシステムを取り入れておりました。

毎日やる仕事が変わったら、業務の内容が覚えられなくて逆に働きづらいような気もしますが、

とにかく、いろんな仕事を経験することで達成感ややりがいを覚えてくれれば社会復帰も早くなる・・・というのが狙いのようです。

 

そんなわけで、新しい職場で働き始めた出社さん。

Amazonの出荷倉庫みたいなところで働くうちに、彼も次第に労働の楽しさを思い出してきたようです。

BAR魔の巣でもその歓びを語っていたのですが、喪黒からマボロシガイシャはあくまでトレーニングの場。ハマりすぎてはいけませんよ」と釘を刺されてしまうのでした。

この時の喪黒の悪い顔ときたら!

 

この時も出社さんも「そんなことはありませんよ」と笑って聞き流していましたが、

自分が上司の立場になった途端に同じ部内で流通システムの改善案を競わせたり、仕事の効率を気にし始めたりと、だんだんとあやしい兆候が見えてきた!

そして、仕事の要領の悪かった上司の松岡さんにネチネチとイヤミをぶつけはじめる出社さん。

ブラック会社に勤めていたせいなのか、それとも元からそういう性格だったのか。すっかり自分をいじめていたブラック会社の上司と変わらなくなっておりました。

 

ですが、出社さんも自分があの頃の上司と同じことをしている事実に気づき、慌ててその場から逃げ去るも、行く先で待ち伏せていた喪黒に捕まってしまいました。

ギリギリで我を取り戻したんだから許してやってもいいじゃないの!という願いもむなしく、彼もまたドーンされてしまいました。

 

彼の新しい職場。それはマボロシガイシャ内の「ブラック会社体験ブース」のブラック上司役としてのお仕事でした。

ガラスの向こう側にいる見物人に対し、動物園の猛獣のごとく暴言をぶつけまくる出社さん!

出社さんの中の人はシンエイ動画の某アニメではシャドウ・ジョーカー役として出演しているが、こちらは言うなればシャドウ・上司だ!

 

「よもやご自身がブラックだったとは。ともかく無事にお仕事が決まって良かったですねえ。ホーッホッホ」と言い残し、喪黒は去るのでした。

といったところで、今週はここまで。

 

TVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』主題歌シングル

TVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』主題歌シングル

 
TVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』主題歌「Don't(TV-size)/ドーン!やられちゃった節(TV-size)」

TVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』主題歌「Don't(TV-size)/ドーン!やられちゃった節(TV-size)」

 

 

 

ハードコアチョコレートから藤子不二雄AコラボTシャツが続々発売!第1弾は藤子不二雄A先生ご本人!

ここ最近は仕事が忙しくてブログにまで手が回らず、まともな更新が出来なくてスミマセン。

笑ゥせぇるすまんNEW第2話の感想記事は明日中、むぎわらしんたろう先生のコロコロ40周年記念漫画の感想も早いうちに書くので待っていてください。

 

そんな中、アパレルブランド「ハードコアチョコレート」から藤子不二雄A作品のコラボTシャツが発売されているとの知らせが届きました!

このブログの1月30日の記事で言っていたやつですね。

 

 

f:id:genshiohajiki:20170419212749j:plain

ハードコアチョコレート|藤子不二雄A(FUJIKO FUJIO A)

 

今回発売するコラボTシャツは第1弾から第7弾までの全7種類。

「フータくん」(第2弾)や「まんが道」(第3弾)などのTシャツ発売は、前述のイベントで聞いておりましたが、

コラボTシャツ第1弾のテーマがまさかの藤子不二雄A先生ご本人だとは予想だにしなかった!

 

この意外過ぎるコラボレーションに注文も殺到したらしく、安孫子Tシャツは早くも在庫切れ。

次回は5月入荷予定となっているぞ。

 

 

そして、現在までに発表されている藤子AコラボTシャツはこんな感じ。

f:id:genshiohajiki:20170419213841p:plain

藤子不二雄A×ハードコアチョコレート - ホラーにプロレス!カンフーにカルト映画!Tシャツ界の悪童 ハードコアチョコレート

 

きょう発表されたばかりの第4弾「ぶきみな5週間」といい、あまりTシャツになる機会のなさそうな藤子A作品ばかりが選ばれているのがうれしい。

デザイン的に普段着として使うには少々キツそうですが、自分が藤子Aファンであることをアピールしたい人がアニメ系のイベントとかで着ていくにはもってこいのTシャツではないでしょうか。

 

大人の男性が着ても違和感のない藤子作品Tシャツって意外と無かったりするので、こういうのを出してくれるってのは本当有難いですな。

自分もこの藤子不二雄Aシャツを何点か購入したので、今度行われるコミケにはこのTシャツで乗り込んでみようと思っている次第です。

待ってろ、国際展示場!

 

 

この藤子AコラボTシャツは全7種類。

ハードコアチョコレートの公式Twitterにて毎日1種類ずつ公開されており、残すはあと3作品となっている。

個人的には「シルバークロス」や「ブラック商会変奇郎」「ミス・ドラキュラ」あたりのTシャツが出たら確実に買う。

でも「田園交響楽」や「マグリットの石」などのブラックユーモア短編がTシャツとして発売されても、それはそれでカッコよさそうなのでやっぱり買っちゃいそうだ。

要するに、デザインと懐事情に問題が無ければ全部買いたいってワケですな。

 

 

今回は藤子A先生の作品のみでしたが、

これからも、ヒョンヒョロに出てくるウサギが「誘拐ヲ実行スル!!」って言ってる時のTシャツとか、

方倉版ドラえもん(ドピューって飛んでるやつ)などのマニアックTシャツを藤子F・藤子A問わずにガンガン発売してもらいたい。

こういう成人男性向け藤子不二雄Tシャツは需要があると思うので、これからも似たような企画を続々とやってほしいぞ。

 

とりあえずは、明日以降に公開される第5弾以降のTシャツが何なのかを楽しみに待ってます! おしまい。

 

まんが道大解剖 (SAN-EI MOOK)

まんが道大解剖 (SAN-EI MOOK)