ブログで使おうと思って撮影したのに、
これまで紹介してなかったお祭りドラえもんの画像を発見したので、忘れないうちに載せておきます。
で、これが、2年前のお正月に大宮市の氷川神社へ行った際に見つけたお祭りドラえもんです。
埼玉県に住んでる人以外はあまり名前を知らないかとは思いますが、大宮氷川神社は埼玉県の中ではかなり有名な神社でございます。
厳密にいえば初詣はお祭りではないけど、お祭りの屋台に描かれてたから「お祭りドラえもん」ってことでいいでしょう。(適当)
あとは、お正月の大宮氷川神社はこんなに混んでるんだぞってことがわかる画像を何枚か貼ってお別れしたいと思います。
季節外れのバーチャル初詣としてどうぞ。
神社へ向かう途中。早くも人だらけ。
参道。人いっぱい。
神社の前。人いきれがすごい。
そしてこれが神社入ってすぐのところです。この時点でもう人が多すぎて前に進めなくなってます。
大宮氷川神社おそるべし。
それにしても、この写真のような人ごみの中で、よくあの屋台のドラえもんを発見&撮影できたもんだなぁ。
当時の自分を褒めてあげたい。今日は以上です。
【過去記事】
インテリア写真額縁秋の大宮氷川神社3当店オリジナル写真パネルオフィス・店舗の装飾にPhoto frame, Omiya Hikawa jinja
- 出版社/メーカー: ノーブランド品
- メディア:
- この商品を含むブログを見る