SHIINBLOG

TVアニメ「笑ゥせぇるすまんNEW」第1話感想(白昼夢&ご利用は計画的に)

世間では早くも「笑ゥせぇるすまんNEW」第2話が放送されていますし、自分ももう第2話を視聴済なわけですが、今から「笑ゥせぇるすまんNEW」第1話の感想を書いておきます。

タイミングは遅くても書きたくなっちゃったんだからしょうがない。2話感想も早めにアップしますよ。

(※見逃した人でもニコニコ動画を使えば今から第1話が見れる!)

 

 

白昼夢原作:SALE14「白昼夢」)

記念すべき第1話のターゲットはサラリーマンの中島健一(29歳)。

笑ゥせぇるすまんNEW」は若手人気声優さんの起用もウリとなっており、中島役は江口拓也氏が担当している。

中島を誘いに来る坂巻が先輩になっていたり、最後の支払い額が変わっていたりなど、いろいろ変わっているところはあったりしたものの内容はほとんど原作通り。

原作にはないパソコンやスマホが出てくるのも現代っぽいですなあ。

それにしても、BAR「白昼夢」のハルカちゃんが藤子絵にまったく寄せてない美人だったのが少し気になった。美人過ぎて他の藤子絵ホステス達の中で1人だけ浮く結果に!

 

そして展開は喪黒福造も参加してのどんちゃん騒ぎに。

喪黒も「THE BLACK SALESMAN」なる特注&高そうなお酒を持ち込んで酒席を盛り上げる!

原作でも「家庭教師」の回で喪黒がブランデイを持ち込むことでお父さんお母さんの心のガードを緩めるというくだりがあったけど、もしかしてあれも今回と同じ酒だったのだろうか?

喪黒もこういう時の接待用にどっかの酒屋さんと仲良くしていたりするのかもしれない。

 

そんなわけで、お会計49万8000円を支払わされることになった中島たち。

原作ではお支払金額も9万8000円だったので、40万円もプラスされていることになる。

原作は今から40年前のお話だけど、1970年の頃にはもうぼったくりバーって概念はあったのだろうか?

あと、この金額の中には先ほどの喪黒の酒の持ち込み料金とかも入ってそうだ。何故か喪黒もちゃっかりご馳走になっていた。

 

そして、オチで上司に叱られる中島と坂巻。 そもそものお話として、勤務中に酒飲んじゃダメだよなあ。

「(お酒は)ほろ酔いぐらいがちょうどいい」って「笑ゥせぇるすまんNEW」のOPでも言ってたぞ。

あの時喪黒にドーンされなかったとしても、衣服に酒のニオイとか残ってて結局は上司に叱られてそうだ。

 

「白昼夢」は原作でも初期の頃に作られた話なので、世間がイメージしている「喪黒福造がターゲットの人生をメチャクチャにする」という「笑ゥせぇるすまん」のフォーマットとは少し違っている。

なので、そういうオチを期待していた人からは「オチがぬるい」という感想もいくつか見かけられたのが印象的でした。

確かにそういうオチの回に比べれば結構ヌルいオチだと思うけど、仮に自分がぼったくりバーで50万円近く支払わされた上に会社でこっぴどく叱られたと考えてみたらそんなにヌルくもない出来事だと思うぞ。

 

笑ゥせぇるすまん」はブラックなオチも多いけど、よくわからないオチの回もけっこう多かったりするので、アニメの内容に違和感を覚えた人はこれをキッカケに原作を読むとまた違った視点で楽しめるかもしれません。

 

 

 

ご利用は計画的に(アニメオリジナル

Bパートはアニメオリジナル回。原作では珍しい女性がターゲットになっている回でもある。

深夜アニメらしく冒頭で女性の着替えシーンも挟まれた今回の登場人物は31歳OLの高島ミツコさん(演:阿澄佳奈)。

彼女の悩みはずばり買い物依存症」。

会社の後輩たちとの人間関係から起こるストレスを「ブランド品購入」という方法で発散するのですが、

その買ったブランド品を会社の後輩たちに似合ってないとバカにされ、その結果さらにストレス解消としてブランド品を買ってしまう・・・という日々を続けた結果、支払いがカードの限度額を超えてしまうという悪循環に陥っていました。

 

それにしても、この高島さんもまた藤子絵に寄せてないキャラデザである。

同僚のOLたちは藤子A先生を意識したブス揃いだったので、やっぱりキャラクター面で何かしらの意図があるっぽい。

そのうち見た目がまんま今の深夜アニメっぽい女性キャラとか出てくるかもしれませんな。

喪黒にドーンされて、原作にありがちな「急に顔がめちゃくちゃになったりする」みたいなギャップのあるオチを見せて若い視聴者を驚かせたいぞ。

 

そんな彼女を救う?ために喪黒は「BAR魔の巣」にて怪しげなクレジットカードを高島さんにプレゼントします。

喪黒から渡された怪しげなブラックカード

自分だったら絶対に使わないで貰ったフリして帰りに近くの川に捨てると思いますが、

これを使わないと話が進まないので、高島さんはそのカードで次々とブランド服を買い漁っていくのでした。

 

そして翌朝。高島さんの家を謎の回収業者が訪問。その回収業者によって昨日買ったブランド服は全て差し押さえられてしまいました。

なぜか回収業者と一緒に部屋の中に侵入していた喪黒の説明によると、「このブラックカードで買ったものは代金を貰わない代わりに全て翌日には回収されてしまう」とのこと。

要するに、様々な商品を翌日までレンタルできるカードみたいなもんである。

てっきりカード使った分だけ寿命が減るとか、この先貰える給料から天引きされてしまうといったことを予想していただけに、今回の喪黒は結構やさしい。

あの回収業者の賃金も全て喪黒のポケットマネーから出ていると思うとなおさらだ。

 

先の結末に少し触れるかもしれないけど、このカードでソシャゲのガチャとか回しまくったらかなり楽しそうだ。

で、翌朝起きたらせっかく手に入れたレアキャラの顔が全部喪黒になっていたりして。

 

こうして、ブランド品を買う→翌朝回収される→ブランド品を買う→翌朝回収されるの毎日を繰り返していた高島さん。

しかしそんな日々にも嫌気がさしてしまい、「物品ではないエステなら回収できない」と美容目的にカードを使ってしまうのでした。

メイクを変えた事で男性からの注目を浴びてモテモテになった高島さん。

だったら初めからブランド品じゃなくてメイクにお金を注げばあんなことにはならなかったのに・・・。

 

そして翌日。そこにはババアになってしまった高島さんの姿があったのでした。

原作にもよくあるババアエンドだ!

商品は取られなかったけど、代わりに年を取られてしまったというわけですニィ。

そして、ババアにされた上に別に買い物依存症が治ったわけではないというのもツラいですなあ。

ババアにされたストレスでまたエステに行っちゃったりして。

 

東京スカイツリーに向かう船の上で助六寿司を食べつつ、「洋服、宝石、そして若さ。何かを手に入れるためには相応の代償は払わなければいけませんよ。ホーッホッホ」と喪黒氏。

彼は東京観光の途中だったのだろうか? といったところで第1話はおしまいです。

 

TVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』主題歌シングル

TVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』主題歌シングル

 
TVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』主題歌「Don't(TV-size)/ドーン!やられちゃった節(TV-size)」

TVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』主題歌「Don't(TV-size)/ドーン!やられちゃった節(TV-size)」

 

 

4月14日のドラめくり

今日4月14日のドラめくり。

f:id:genshiohajiki:20170413014753j:plain

のび太のパパ。

 

 

ドラめくり 2017: ドラえもん日めくりカレンダー ([カレンダー])

ドラめくり 2017: ドラえもん日めくりカレンダー ([カレンダー])

 

 

今週のモーニング読み切り・えすとえむ「170℃協奏曲」はいいぞの巻 #藤子不二雄パロディ

どうも、読んだ漫画に藤子不二雄関連の話題が出ていたらついついブログで紹介してしまう者です。

今日も藤子不二雄関連の話題を見つけてしまったので、いつものように紹介していきますよ。 

 

 

 

さて、本日4月13日発売のモーニングには創刊35周年読み切り企画「CARNAVAL」第3弾として、えすとえむ先生の「170℃協奏曲」が掲載されています。

f:id:genshiohajiki:20170413233350j:plain

とある事情によって、明るい顔を見せてくれなくなったこうちゃん。

そんな息子・こうちゃんを元気づけようと、お父さんが大好物であるコロッケを作ってあげようと一緒にスーパーへやって来たところから物語が始まりました。

 

 

f:id:genshiohajiki:20170413234340p:plain

しかしお父さん。料理は不慣れなようでして、コロッケの材料を探すのにも苦労しているご様子。

スマホを駆使してレシピを調べるお父さんですが、結局は「あの歌」の歌詞を頼りにコロッケを作ることにしたようです。

 

コロッケで「あの歌」といえば・・・。

 

 

f:id:genshiohajiki:20170413234910p:plain

そう、「お料理行進曲」ですよね!(参考:お料理行進曲 - Wikipedia

 

過去に「探偵!ナイトスクープ」でも歌詞の通りにコロッケを調理した回もあったりと、実際にコロッケを作る時の脳内BGMになっている人もきっと多いハズ。

それにしても、単なる「コロッケの作り方」をアニメのオープニングテーマの歌詞にしちゃった森雪之丞先生のセンスには本当にすごいよなあ。

あと余談ですが、「お料理行進曲」はフルで聞くと1番と2番の間で急に曲調が変わるからビックリする曲でもあるぞ。

 

 

 

f:id:genshiohajiki:20170413235713p:plain

何だか「お料理行進曲」のことばかり喋ってしまいましたが、

お話自体はその「スーパーマーケットの半額コロッケ」を中心に巻き起こる男女4人の群像劇として、大変きれいな仕上がり。

「スーパーマーケットの半額コロッケ」という題材だけでよくここまでドラマを作れるもんだと脱帽しました。

お話のオチのほうも、作品の流れ的にも藤子不二雄要素としても実にキレイに決まっているので、これはもう褒めるしかないですわ。はい。

 

読もう!モーニング!

 

週刊モーニング 2017年 4/27 号 [雑誌]

週刊モーニング 2017年 4/27 号 [雑誌]

 
キテレツ大百科 スーパーベスト

キテレツ大百科 スーパーベスト

 

 

「ハヤテのごとく!」最終回とか「てーきゅう」最新巻のこととか #藤子不二雄パロディ

4月12日発売の週刊少年サンデーにて「ハヤテのごとく!」が13年の連載に幕を閉じました。

何やかんや言っても、2000年代の少年サンデーを支えた作品のひとつ。ここは素直に「お疲れ様でした」と言わせてください。

 

で、連載完結記念に「ハヤテのごとく!」に出てきた藤子不二雄パロディを振り返ってみようといろいろ探してみたのですが、あんまり見つかりませんでした。

 

コミックス12巻に出てきたここのくだりとか、

f:id:genshiohajiki:20170413002506p:plain

 

あとは以前ブログでも紹介したこのシーンとかくらい。

f:id:genshiohajiki:20160725021233p:plain

(参考:先週号の少年サンデーより。 似てる?似てない?

 

 

うーん、この漫画って結構藤子パロディやってたようなイメージがあったんだけどなあ。

自分もコミックス全巻読みなおしたわけじゃないので、探せば他にもあるのかもしれません。

 

 

あと、もうひとつ藤子・F・不二雄先生に言及していたりするシーンも一応あったりはするんですが、

f:id:genshiohajiki:20170413003253p:plain

せっかくハヤテの連載終わったばっかりなのに、まだこの作品の話題に触れちゃいけないような気もする。

あっちの方は主人公たちが月まで行ったところで第1部完になっちゃいましたけど、第2部の再開はあるんでしょうかねえ。

こちらの方の連載再開も気長に待ってます。

 

 

 

 

そして、同日4月12日に「てーきゅう」最新13巻も発売されました。

てーきゅう13巻を買うとてーきゅう13巻が読める!

てーきゅう13巻が読めるのはてーきゅう13巻だけ!

てーきゅう(13) (アース・スターエンターテイメント)

てーきゅう(13) (アース・スターエンターテイメント)

 

 

 

f:id:genshiohajiki:20170412235253p:plain

前人未到アニメ9期目も決まった「てーきゅう」最新巻にもドラ○もんに言及するシーンがあったことをご報告いたします。

本当にこの漫画はドラ○もんが好きなんだな! 

 

 

といったところでこの記事終わり。

 

【関連記事】 

てーきゅう8期が始まったので「てーきゅう」に出てくるドラえもんの話をします

 

アニメ 「てーきゅう」 Blu-rayスペシャルBOXセット

アニメ 「てーきゅう」 Blu-rayスペシャルBOXセット

 

 

バルーンドラえもん

f:id:genshiohajiki:20170410184455j:plain

体がバルーンでできた、バルーンドラえもんである。

バルーンでは表現できない四次元ポケット部分はマジックで直接描くことによって表現しているぞ。

これぞバルーンマジック!(マジックだけに)

 

つまらないダジャレはさておき、「バルーンアート ドラえもん」で画像検索してみると、

いろんなバルーンで作られたドラえもん達が見れたりするのでけっこう面白いですよということを伝えつつ、今日は終わりたいと思います。

ありがとうございました。