どうも、こんにちは。
このままだと年内は一度もブログを書かずに終わる可能性が出てきたので、
年末に放送される『ドラえもん』の情報をメモ代わりに残すことで、無理やり記事を更新したいと思います。
<外部リンク>
まずは、恒例の『大みそかだよ!ドラえもん1時間スペシャル』。
今年も去年に引き続き、12月31日(火)朝9時からの放送となります。
<外部リンク>
スペインでのアニメ『ドラえもん』放送30周年を記念した、
オリジナル新作ストーリー『年越しはスペインで』では、サッカーの久保建英選手もキャラクターとして登場。
他にも、知る人ぞ知る伝説の異色回『カニ食べたい!』など、
大みそかにぴったりなエピソード全4本の放送が予定されております。
引用:https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/news/0656/
さらに、『大みそかだよ!ドラえもん』放送直前の朝8時半からは、
ドラえもん公式YouTubeチャンネルで「特別なプレミア配信」が行われるとのこと。
この配信がアーカイブで残るかどうかは現時点で不明なので、
ドラえもん好きな方は、念のために大みそかの朝は早起きをしておきましょう。
<外部リンク>
そして、CSのテレ朝チャンネルを視聴できる環境にある人は、
地上波のスペシャルが終わってすぐ、朝10時から『ドラえもん年末一挙放送スペシャル2024』の放送も控えております。
今年も年末最後に、アニメ『ドラえもん』を12時間たっぷりお送りするぞ!!
以下、今年の一挙放送スペシャルの放送ラインナップはこんな感じです。
(※公式ページからまるまるコピペしました)
「結成!のびーとるず」(2023年12月23日放送)
「ケガワリング」(2023年12月16日放送)
「つばさちゃんがうちへきた」(2023年11月25日放送)
「ふにゃふにゃふニャン」(2023年12月2日放送)
「巨大ロボットで雪あそび」(2023年1月14日放送)
「雪だるまが町にやってきた」(2023年1月28日放送)
「雪男のアルバイト」(2023年2月4日放送)
「今年の失敗今年のうちに」(2022年12月31日放送)
「リフトストック」(2022年12月10日放送)
「うちでのデパート」(2022年12月17日放送)
「空とぶドラミ!?ミニ熱気球」(2022年12月24日放送)
「メルヘンランド入場券」(2022年12月3日放送)
「まあまあ棒」(2022年11月26日放送)
「アニメばこ」(2022年11月12日放送)
「雲の中の散歩」(2022年1月15日放送)
「煩悩を追い払え!」(2021年12月31日放送)
「植物ペン」(2021年12月25日放送)
「ハリーのしっぽ」(2021年12月11日放送)
「ひろびろ日本」(2021年11月27日放送)
「雪でアッチッチ」(2021年1月23日放送)
「大雪山がやってきた」(2021年2月13日放送)
「ジャイアン反省、のび太はめいわく」(2020年12月26日放送)
「とうめい人間目ぐすり」(2020年12月12日放送)
「風船がとどけた手紙」(2020年12月5日放送)
「ミラクルムービーを撮ってみた」(2020年12月19日放送)
「ややこしい?うちでの小づち」(2020年11月21日放送)
「ウルトラリング」(2019年11月23日放送)
「タイムワープでプレゼントを」(2019年12月21日放送)
「ホカホカ雪で雪合戦」(2019年2月8日放送)
「多目的お守りは責任感が強い」(2019年12月7日放送)
「イースター島のモアイ」(2019年12月14日放送)
「かがみのない世界」(2019年11月30日放送)
「いろいろソーダセット」(2019年11月23日放送)
「ウラシマキャンデー」(2018年12月14日放送)
「シールで逃げきれ!」(2018年12月14日放送)
「しあわせトランプの恐怖」(2018年12月7日放送)
「かまいたちのクック」(2018年12月31日放送)
「ドラえもんストーブ」(2018年11月23日放送)
「一晩でカキの実がなった」(2018年11月23日放送)
「やりすぎ!のぞみ実現機」(2017年12月1日放送)
「ハツメイカーで大発明」(2017年11月17日放送)
「大砲でないしょのはなし」(2017年11月17日放送)
「ピンキリ!お宝未来鑑定」(2017年11月24日放送)
「十二支変身サイコロ」(2017年12月31日放送)
「二十一世紀のおとのさま」(2017年11月10日放送)
「クモノイトン」(2017年11月3日放送)
「南極ペンギンを救え!」(2016年12月9日放送)
「日づけ変更カレンダー」(2016年12月9日放送)
「スーパーヒーローふろしき」(2016年12月2日放送)
「カッコータマゴ」(2016年12月2日放送)
「ジャイアンへのホットなレター」(2016年11月25日放送)
「ふろしきタクシー」(2016年11月18日放送)
「スケートするなら氷河期で」(2015年12月11日放送)
「ジャイアンの歌がやめられない」(2015年12月4日放送)
「夜空に輝くピザ・ギョーザ」(2015年12月4日放送)
「あの子を笑わせろ!」(2015年11月27日放送)
「寒い日は雪女になろう!」(2015年1月9日放送)
「おすそわけガム」(2014年12月30日放送)
「思い出せ!あの日の感動」(2014年12月30日放送)
「おせじ口べに」(2014年12月12日放送)
「お金のいらない世界」(2014年11月28日放送)
「雪山のロマンス」(2013年12月30日放送)
「ドラえもん 燃えよ!ドラミのスケート特訓」(2013年12月6日放送)
「すい星がギンギラギン」(2013年11月8日放送)
横にある日付は公式サイトの表記のまま。
おそらく「該当のエピソードが最後に放送された日」を書いているってことなんですかね。
長かった一年も、もう残りわずか。
2024年最後の日も、アニメ『ドラえもん』を見て、ゆかいな気持ちで新年を迎えましょう。おしまい。