ここ最近仕事が忙しすぎてブログにまで手が回らず、しばらくぶりの更新になってしまい申し訳ありません。
こんなに休んだのはお盆休みの時以来ですね。
ただ、この忙しさは今後も続きそうなので、今までは「基本的に毎日更新(更新できなかった日は後日埋め合わせで記事を作成)」
という更新ペースだったのを、
これからは「更新できる余裕があったら更新する(更新できなかった日はそのまま)」というペースに変えようかなーと思っております。
理由としては、仕事が忙しすぎてドラえもんのアニメ感想記事が全く書けていなかったり、
お盆休みの時に更新できなかった日用に用意していたネタを未だに記事として消化できていないのが、ちょっと嫌になってしまったからです。
あと、いちいちTwitterで「今日は更新できませんでした」と書くのもアレだと思ったので、
このブログが更新されてなかったときは各自「ああ、今日は忙しいんだな」と思っていただければ幸いです。
とはいえ、毎日0時に更新している「今日のドラめくり」記事は今後も続けるので、実質毎日なにかしらの記事が更新されていることに変わりはないですし、
逆に時間に余裕のある時は、1日に3本くらい記事書いちゃうこともあったりするかもしれません。
とにかく、今後もこのブログは辞めずに続けていく所存なので、これからもよろしくお願い致します。
(とりあえずは溜まっているドラえもん感想記事の消化からやっていきます・・・。)
あと最近の近況をざっくり書くと、これを買いました。
これ
有名な本なので、どういう本なのかの説明は省略。
わかる人にはわかりますね。
このブログで漫画内の藤子不二雄パロディを紹介する記事を書き始めてから、どうしても現物でこの本が欲しくなってしまったので買いました。
けっこう高いのかと思っていたら、普通の本屋さんで売っているドラえもんの単行本が9冊買える程度のお値段で買えたのでよかったです。
この本には、
こういうのとか、
こういう漫画がいっぱい載ってたりしますが、
やっぱりこれが読みたかったので、買いました。
ドラえもんとのび太君に似たキャラが「ミニ地獄マシン」なる道具で、
ジャイアンに似たキャラやスネ夫に似たキャラを地獄送りにして楽しむも、
のび太君に似たキャラの人が今月の小遣いをトイレに流してしまったせいで「ミニ地獄マシン」の代金を払えなくなってしまい、その罰として本物の地獄に送られてしまうといった内容だ!
なぜ未来の世界がホンモノの地獄とコネクションを持っているのか?という本作最大の疑問については、本編で一切語られていないので永遠に謎のままである。
細かいことを考えずにフィーリングで読もう!
こんな感じでいろいろ書きたい記事のネタはたくさんあるので、今後も多忙に負けず頑張っていきたいとおもいます。
終わり。