藤子不二雄関連
こんばんわ。あなたはテレ玉が映る地域に住んでいますか?(挨拶) テレ玉が映る皆さまこんばんは pic.twitter.com/8UUvbJGGqe — koukousei(美山田精一)@スパムじゃないよ (@koukousei) April 16, 2019 猿おわったので、ここから忍者ハットリくん1時間半コ…
テレ玉が映る地域の人に向けて、重要なお知らせ!(映らない地域の人にも一応お知らせ) テレ玉が今年で開局40周年を迎えることを記念し、 今週火曜日の4月16日から「プロゴルファー猿」「忍者ハットリくん」の再放送が始まります! \新アニメ枠「アニメ4…
超速報! 自分が、NHKでさっきまでやっていた「平成ネット史(仮)前編」を見ていたところ・・・。 そんなことより聞いてくれ >>1よ。Flashアニメ懐かしいですね。著作権的にアウトな作品も多かったですが…。実は、落合陽一さんも昔、Flashアニメを作って遊…
来年1月に「みんなのひろば」がリニューアルするそうなので、 ずっと前に作った「『みんなのひろば』の天井モニターで流れている藤子FアニメのOP・ED曲順リスト」を晒したいと思います。 今度のリニューアルで曲順が変わっちゃったら、もう使えなくなっちゃ…
1/25(金)2F“みんなのひろば”は、さらに遊びゴコロ溢れるひろばになって、みなさまをお出迎えいたします。画像連動のボールコースターやのび太の家1/5スケールなど、見どころ満載です!※画像はイメージです。https://t.co/O5Ml5Bzc7X #FUJIKOMUSEUM #藤子ミ…
8月25日(土曜日)に、 24時間テレビ内で放送されたスペシャルドラマ『ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語』を見ました。 www.ntv.co.jp 夜9時頃開始だって言ってたのに、なかなかドラマが始まらなかったり、 自分が「まんが道」「愛知り」史観にとらわれ…
みなさん、昨日発売されたばっかりの「ゲッサン」9月号は必見ですよ! 何故かというと・・・。 巻末コーナーの「漫画家達の映画批評」で、 「MESTERグレープ」の十塚理弘先生が『のび太の日本誕生』のことを熱く語っておられたからです。 さらに文中では、 …
tcv-fujiko-a-ten.roppongihills.com と、いうことだそうです。 詳しくは公式サイトを見てね。 ちょっと記事にするのが遅くなってしまいましたが、 公式サイトによると、会場内では「変コレクション」の展示や、「変なフォトスポット」になっていたりする場…
みなさん、新聞読んでますか? 僕も普段はあまり読まないほうですが、今日はわざわざ雨の中コンビニに行ってまで朝日新聞を買ってきましたよ。 なんで買ってきたのかというと、 朝日新聞で連載中の「しつもん!ドラえもん」がちょうど連載3000回目を迎えてい…
来年2018年は「ビッグコミック」が創刊50周年を迎える非常におめでたい年! ということで、 12月25日(月曜日)発売のビッグコミック新年第1号から、創刊50周年特別企画「ビッグを語ろう」がスタート。 その記念すべき第1回のゲストとして、藤子不二雄A先生…
というタイトルの個展が、東京・神楽坂で開催中です。本当だってば。 ・「あの国民的キャラ」が水死体に 岡本光博『THEドザえもん展』12月開催 - アート・デザインニュース : CINRA.NET ・『ドザえもん展』を開く理由とは? 作者は訴える「ユーモアを受け入…
なんと! 今週発売の週刊アサヒ芸能に! 「ドラえもん」の名前が! ものすごく不名誉な形で登場していた。 これがどういう記事なのかと言いますと、 ちょっと前に「藤子F先生の直筆ネーム」が某オークションサイトに出品されていたのですが、 それがよく出来…
11月11日(土)27時30分より、テレビ朝日にて特別番組の放送が決定!(関東エリアのみの放送)日本を代表する28組のアーティストがオリジナルの“ドラえもん”をつくります。制作の様子や本人のインタビューをお届け!本展の魅力をあますことなくお伝えします♪…
もう放送は終わっていますが、 稲垣吾郎さんがトークホストを務めるTBS系列の番組「ゴロウ・デラックス」にて、 むぎわらしんたろう先生の「ドラえもん物語」が11月2日・11月9日の2週にわたって取り上げられました。 ご視聴頂きありがとうございました!次回…
記事にするのが大分遅くなってしまいましたが、 今月発売のゲッサン9月号掲載「カメントツの漫画ならず道」にて、藤子・F・不二雄先生に関する特集が組まれていました。 ゲッサン 2017年9月号(2017年8月12日発売) [雑誌] 出版社/メーカー: 小学館 発売日: …
2017年上半期は、 「中年スーパーマン左江内氏」のドラマ化、映画「のび太の南極カチコチ大冒険」の公開、アニメ「笑ゥせぇるすまんNEW」放映と、 藤子ファンにとって大変話題の尽きない半年間でありました。 で、2017年下半期に入ってからの藤子不二雄関連…
本日5月16日に「ゲームラボ」最終号が発売されました。 ゲームラボ 2017年 6月号 [雑誌] 作者: ゲームラボ編集部 出版社/メーカー: 三才ブックス 発売日: 2017/05/16 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 実はこの記事書いてるのは2017年5月21日…
前回の記事:ハードコアチョコレートから藤子不二雄AコラボTシャツが続々発売!第1弾は藤子不二雄A先生ご本人! 4月16日からTwitter上にて発表されてきたハードコアチョコレートの藤子不二雄ⒶコラボTシャツですが、 その全7種類のコラボTシャツの内容がつ…
ここ最近は仕事が忙しくてブログにまで手が回らず、まともな更新が出来なくてスミマセン。 笑ゥせぇるすまんNEW第2話の感想記事は明日中、むぎわらしんたろう先生のコロコロ40周年記念漫画の感想も早いうちに書くので待っていてください。 そんな中、アパレ…
【個人用メモ】今月の「ドラえもん名作劇場」は「マジックの使い道(コミックス41巻収録)」。 コロコロコミック5月号が発売されました。 今月は創刊40周年記念号ということで表紙もピッカピカ。いつもより眩しい表紙となっているぞ。 さらに、コロコロ40…
4月1日(土曜日)に池袋サンシャイン劇場で上演された「舞台版ドラえもん のび太とアニマル惑星」を見に行ってきました。 もちろん上演中はカメラ撮影禁止なので、ほとんど文字ばっかりの記事になってしまうことをご了承ください。 【舞台版・のび太とアニ…
4月1日! エイプリルフール!! というわけで、さまざまなWEBサイトが今年もエイプリルフールに因んだネタをたくさん仕込んでいるわけですが、 「のび太の南極カチコチ大冒険」公式サイトも何だか様子がおかしいことに! なんと、公式サイトがカチコチ…
人間っぽい動物たちが人間と仲良くなる作品こと「けものフレンズ」の放送は今週で最終回を迎えましたが、 藤子・F・不二雄原作のほうの人間っぽい動物たちが人間と仲良くなる作品「舞台版 ドラえもん のび太とアニマル惑星」は今週3月26日から上演がスタ…
本日3月10日は藤子不二雄Ⓐ先生の83回目のお誕生日です。本当におめでとうございます! (参考:藤子不二雄A - Wikipedia) 近年は「PARマンの情熱的な日々」の連載を休まれたりなど、いろいろ体調面で心配なことも多かったりしたのですが、 昨年末に入ってか…
週刊少年サンデーの巻末に掲載されている横山裕二先生の「サンデー非科学研究所」。 今週はいま話題の「ドラえもんVR」についての特集でした。 この漫画は、作者の横山裕二先生が「南極に行きたい」という夢を持っていることから、過去にも何回か南極に関…
タイトルの通り、今週発売の「ビッグコミックスピリッツ」に今話題の「ドラえもんVR」の体験漫画が載っているぞというお話です。 こんな感じで載っておりました。はい。 本当は月曜日発売の時点で記事にしたかったんですが、いろいろあって遅れてしまいま…
オバケのQ太郎「Qちゃんの七五三」より 2月28日は「オバケのQ太郎」のQちゃんのお誕生日です。 昭和39年生まれってことは人間の歳で言えば今年で53歳ですか。でも人間と違ってオバケに年齢は関係ないのがいいところ。 お誕生日おめでとうございます! Qちゃ…
針すなお先生のファン用、ものまね王座決定戦のファン用、 そして自分がこの画像を使いたい時にすぐ使える用として、「針すなお先生が描いた藤子不二雄キャラ」の画像をここに置いておくことにします。 一応データとして、誰がどの回でこの藤子キャラモノマ…
【個人用メモ】今月の「ドラえもん名作劇場」は2本立て。 本誌は「森は生きている(コミックス26巻)」、付録に「大氷原の小さな家(コミックス18巻)」 コロコロコミック3月号が発売されました。 今号から始まった新連載「デュエルマスターズ」の切札ジョ…
来週2月19日放送の「日曜もアメトーーク!」でドラえもん芸人企画の放送が明らかになりました。 その名も「誰もがドラえもん世代」。日曜ゴールデン進出でタイトルも大きく出ましたよ! 日曜もアメトーーク!(バラエティ)の番組情報 | ザテレビジョン …