SHIINBLOG

魔鐘!手シリーズ!

 

 

記事を書くのがびっくりするくらい遅くなってしまいましたが、

あほすたさん先生の『マショウのあほすたさんW』が発売されています。

 

 

 

マショウのあほすたさんW (SANWA COMICS No.)

マショウのあほすたさんW (SANWA COMICS No.)

 

 (あほすたさん先生」では文章の収まりが悪く感じたので、ここから先はあほすたさん」表記にさせていただきます。ごめんなさい。)

 

 

 

 

 

「ガン●ムWのト●ワにガチ恋した話」「自分の産道を型取りしてオナホールを作った話」など、

常人だったら絶対に墓場まで持っていきたいようなエピソードを自ら漫画にしてしまうというスタイルで、

 

読んだ者全員の度肝を抜いた衝撃のコミックエッセイ『マショウのあほすたさん』発売から約1年半越しとなる続刊。

 

 

 

 f:id:genshiohajiki:20200704131712j:plain

 

 

今回も「うんこを漏らしかけた話」「(もう時効だから描く)とある産院で起きた出来事」

「大学生時代の中二病エピソード」「好きな声優の幻覚を生み出して気が狂うのを回避した話」などといった衝撃エピソードの数々のほか、

 

さまざまな業界・イベントへの突撃取材や突撃リポートなど、読み応え十分のてんこ盛りな一冊となっておりました。

 

 

2852人+αの調査をもとにして作られたマンガ

「みんなの初エロ本体験」を読むこともできるので、実におすすめですよ。

 

 

 

 

それにしても、普通の人が自らの黒歴史を漫画にすること自体はできるだろうけど、

「単行本が2冊出せるほどの量の黒歴史」まではさすがに所有していないはず。

 

 

自分が同じようなコンセプトの漫画をはじめたとしても、

せいぜい2つ3つくらいのしょっぱい黒歴史を取り出しただけで終わってしまいそうなので、

あほすたさんは、きっと自分なんかよりずっと濃い人生を送ってきたんだろうなあ、と。

 

 

 

さらに、その濃いエピソードの数々を「漫画作品」として面白おかしく仕上げられちゃうところもすごい。

 

そのままだと直視できないような自身の経験を、

読者がギリギリ引かないレベルにまでマイルドにできるのはあほすたさんだけ!

 

 

 

 

今後も発売される著作物を通しながら、あほすたさんの人生を追いかけていきたいです。

 

 

 

 

 

あ、そうそう。

 

 

 f:id:genshiohajiki:20200704131349j:plain

 

『マショウのあほすたさんW』では、

アイテムを取り出すときの手がドラえもんっぽくなる現象(通称:手シリーズも起きていたので、

みなさんも単行本を買ったら、このシーンがどこにあるのかを探してみてください。

 

 

 

 

 f:id:genshiohajiki:20200704131626j:plain

 

果たして、あほすたさんは黒テープをどう使うのか?

その答えは自分の目で確かめてくれ!

 

 

おわり。

 

 

 

魔鐘

魔鐘

  • 発売日: 1986/12/15
  • メディア: Video Game
 
マショウのあほすたさん (SANWA COMICS No.)

マショウのあほすたさん (SANWA COMICS No.)

 

 

 f:id:genshiohajiki:20200704142427j:plain

単行本表紙、これでよかったのに。

 

7月3日(金)の日記


【今日公開した記事】


現在2巻まで読みました






【今日の日記】

今日は「コロコロアニキ」の感想を書こうかと思っていたんですが、

会社で上司の方にきつく怒られてしまったことと、

帰りに立ち寄った本屋さんでサンダル履きの男の足を踏んでしまい、
自分を睨みながら「痛ってーな」と言われたショックで何もする気が起きなくなってしまいました。



あのサンダル履きの男、
上下が作務衣で無精髭というただ者ではない感がスゴかった。
知らない人を平気でなぐってきそうだ。



ーーーー




とりあえずメモ。





f:id:genshiohajiki:20200705155334j:plain


スマホのカレンダーを普段使わなすぎていた結果、
カレンダーになにかスケジュールを入力すると、それっぽい背景画像が表示されることも知りました。



来週木曜日午後6時から歯医者に行ってきます。




(おわり)

7月2日(木)の日記

【今日公開した記事】


昨日は夜遅くまでこのブログ記事を書いていたせいで、
今日はヘロヘロになってしまいました。


ほんと、ブログに力入れすぎるなってのはわかってるつもりなんですが・・・。




家に帰るなり風呂に入ったり、
漫画『ダンベル何キロ持てる?』を読んで、
アメトーーク!(小物MC芸人)を見てたくらいしか今日一日の記憶がない。




ーーーー





今週の少年チャンピオンの感想。






あ、そうそう。
今週の少年チャンピオンで『吸血鬼すぐ死ぬ』の人気投票の結果が出てましたよ、と。


ご応募ありがとうございました。





f:id:genshiohajiki:20200703012633j:plain

ここのシーン。
ドラえもんに66666票入ってるのかと一瞬思ってしまった。

(よく見たら「ドラルク」だった)





(おわり)

筋肉!手シリーズ!

 

 

どうもこんばんわ。

 

 

 

 

 

 

今回は2019年にアニメ化され、

現在もマンガワン裏サンデーで好評連載中の作品、

 

「『ダンベル何キロ持てる?』の第9巻にドラえもんネタがある」という情報を入手したので、

 

 

 


  f:id:genshiohajiki:20200702231305j:image

 

このマンガのことをまったく知らないのに、いきなり単行本の9巻を買ってまいりました。

電子書籍ってすぐに単行本が買えるから便利ですね)

 

 

 

 

 

はたして、『ダンベル何キロ持てる?』第9巻には、

一体どのようなドラえもんネタがあるのか。

 

 

 

そして、これまで読んだことのなかったマンガをいきなり第9巻から読んでも楽しめるものなのか?

 

 

 

今から、その2つを確認していきたいと思います。

 

 

 

 

 

というわけで、

まずはダンベル何キロ持てる?』第9巻のドラえもんネタの紹介から。

 

 


 f:id:genshiohajiki:20200702193026j:image

 

 

第75話の「自重ラットプルダウン」の回で、

「自重でラットプルダウンをやりたい時はハンドタオルを使うのがおススメ!」みたいな説明の時に、

 

ドラえもんっぽい手(通称:手シリーズが登場していました。

 

 

 

まあ、ただそれだけです。

 

 

 

アイテムのことを「秘密兵器」って言ってるの、

『日本テレビ版ドラえもん』を彷彿とさせて、なんかいいですね。

 

 

 

 

 


 f:id:genshiohajiki:20200702201303j:image

 

そして、『ダンベル何キロ持てる?』をいきなり9巻から読んでみた感想なんですが、

 

作品自体が一話完結モノだったことや、

1話ごとに登場人物の名前が表示されるシステムがあったおかげで、割とムリなく最後まで楽しむことができました。

 

 

初見の人がいきなり見てもやさしい作りになってるの、本当にありがたかったです。

 

みなさんも、ぜひ第9巻から読んでみてください。

 

 

 

 

 

でも、第1巻から読んでみないと、

やっぱりその作品のおもしろさはわかんないよな~、ということで・・・・。

 

 


 f:id:genshiohajiki:20200702185419j:image

 

電子書籍で『ダンベル何キロ持てる?』を全巻購入させていただきました。

電子書籍ってすぐに単行本が買えるから便利ですね)

 

 

 

 

そして、せっかくなので、

 

今日(7月3日)からダンベル何キロ持てる?』の単行本を読んだ感想を、

この記事の下の方に、随時書き残していきたいと思います。

 

 

不定期なペースになるとは思いますが、とりあえず作品完結するまではやりたいです。

 

 

 

なお、この作品の感想を書いていることは、

当ブログのシークレットコンテンツにしたいので、Twitterなどでもあえて告知しないことにします。

 

自分が『ダンベル何キロ持てる?』の感想を書いていることは、

今日、偶然このブログ記事を見てくれた皆さんだけのヒミツにしていきましょう。

 

 

 

では、一旦さようなら。

 

 

 

 

 

(以下、随時更新予定) 

 

 

 

続きを読む