SHIINBLOG

アメリカ版ドラえもん「Doraemon」を見た記録(第5話~第8話まで)

f:id:genshiohajiki:20160207155228j:plain

 

前回の記事が思いのほか評判がよかったので、その続きです。

 

前回はアメリカ版と日本版との違いに注目しすぎるあまり、「この回は特に日本版との違いは見当たりませんでした。おわり。」といった内容の無さすぎる感想(特に第4話あたり)を書いてしまい、

さすがにあんまりだと思ったので、今回からはアメリカ版との違いの他に、その回を見た感想も簡単に書いていこうと思います。

 

 

 

Doraemon #05

#05A THE NOT SO LUCKY,LUCKY CARDS!(しあわせトランプの恐怖)

本放送日:2012年11月2日

DVD「NEW TV版 ドラえもんVol.78」収録

いきなりですが、この回は特に日本版との違いは見当たりませんでした。おわり。

強いて言うならば、のび太君が終盤でしあわせトランプを入れる金庫を見つけた粗大ごみ置き場の看板が「不用品 無料!」という文字に変わっていたくらいです。

調べてみるとアメリカでは粗大ごみは家の前に捨てておけば勝手に回収してもらえるんだとか。粗大ごみを特定の場所に捨てるという文化が無いから変わったのかも?

あと言えることは、ももちゃん(しあわせトランプをラスト2枚まで使ってしまった女の子)が凶悪すぎた。

あと2枚まで使ってしまった事を告げずにのび太にしあわせトランプを渡す時の照れ顔や、のび太がその事を知って返却を申し出ても一切ドアを開けず、

「駄目!もうあなたのものよ!」と突き放す小悪魔っぷり!見た目は可愛いのに何とも恐ろしい子だ。アメリカ版関係なしに是非ともDVDでその一部始終を見てもらいたい作品です。

 

#06B BIG G:MASTER CHEF(ジャイアンシチュー

本放送日:2012年2月10日

DVD「NEW TV版 ドラえもんVol.74」収録

あのジャイアンシチューがついに全米に上陸!

オチの部分がカニバリズムを彷彿させるため、アメリカで放送できるのか?と思いましたが、特に規制されたところはありませんでした。ちなみにアメリカでもあの色でした。

のび太君がおいしそうにジャイアンシチューを食べる→スネ夫「本当かなぁ・・・(ぱくり)」→ブー!ジャイアン、骨川くんと話し合い のくだりは間の取り方も含めて素晴らしいの一言。

「お招きにあずかり、まことにご愁傷様です」「とても個性的なお味!」等の日本語独特の言い回しを英語でどう表現したのかも気になりました。こればっかりは英語が分からないと理解できませんからねえ。

「セミのぬけがら」「たくあん」「大福」などの具材もどう翻訳されたのかも含めて、英語が分かる人と一緒に見たいと思った回でした。

 

 

Doraemon #06

#06A THE WOODCUTTER'S POND (きこりの泉)

本放送日:2011年4月8日

DVD未収録

あのきれいなジャイアンがついに全米に上陸!

「きこりの泉」は2005年に放送されたものと、リメイクとして放送された2011年のものの2種類あり、

今回アメリカ版になったのは後者。でも、このリメイク版の方はどうやらDVDになってないらしい。調べたけど出てきませんでした。

日本版とアメリカ版との違いを調べたい人には迷惑な話ですが、DVD化されていないお話をこうして再放送してくれるのはむしろ有難いのかもしれません。

記憶では、きれいなジャイアンの横で元のジャイアンをきこりの女神さまが泉に沈めるシーンがあったはずなのですが、アメリカ版ではそれが無くなっていました。

実際の映像は確認していないので、本放送時の録画を持っている人は確かめてみてください。

 

#06B MY PET ROCK(かわいい石ころの話) 

本放送日:2006年12月8日

DVD「NEW TV版 ドラえもんVol.21」収録

こちらも旧作(2006年)とリメイク作(2011年)で2種類のお話があり、今回のは旧作のほうです。

「石がペットになる」という概念をアメリカの子供たちは受け入れてくれるのか?とふと思ってしまった。初見だとかなりシュールなお話に感じる気がする。

アメリカ版で変わっていた点としては、のび太くんの飼い石のクロが部屋のすみでおしっこをするシーンがカットされていました。

アメリカでおしっこがNGだったら「悪魔のイジワール」「のろいのカメラ」「わすれろ草」「四次元たてましブロック」等の回を放送した場合、まるまるオチが無くなる事になります。どうするんだろう?

あと、自分で書いてみて思ったけどドラえもんっておしっこ漏らすオチの回がけっこう多いですね。

 

 

Doraemon #07

#07 DORAEMON'S TIME CAPSULEドラえもんの100年タイムカプセル)

本放送日:2012年4月27日

DVD「NEW TV版 ドラえもんVol.76」収録

「Doraemon」初の前後編作品となった回。本放送もドラえもん誕生100年前を記念したスペシャル回でした。

そして、日本版との変更点もかなり多かった回でもあります。

 

のび太の部屋の隅にあった「マンガコミック」の題名が「OCTOMAN」に改題。*1

ジャイアンがタイムカプセルに入れるCDに書かれていた「ジャイアンにボエボエ」の文字が「BIG G DEMO」に変更。

・しずかちゃんの持ってきたものがお人形から日記帳?に変更。その際に台詞も「(このお人形)かわいいでしょ~」から「私はこれよ~」に変更。*2

のび太の持ってきた「マンガコミック」の題名が「HATMAN  LIL NINJA」に改題。*3

・100年タイムカプセルを追いかけて100年前の世界に行った際に出てくる「のび太のご先祖登場」の件が全てカット

・現代でバイクに乗りながら「オ~ソ~レミ~オ~」と唄っていた人が100年前の世界にも車に乗って現れるという件があるのだが、何故かアメリカ版だけそいつが事故を起こすという展開が。*4

・「産まれたばかりのドラえもんが今のドラえもんの写真を見たショックで紫色や黒ドラえもんになっちゃうよ!」という件で黒ドラえもんのシーンだけカット。*5

・「ドラえもんおたんじょうびおめでとう」の手紙も英文に。「your best pal forever(ず~っと友達でいようね)」という一文も追加。

 

いろいろ改変のあった回ですが、お手紙に喜ぶ生まれたてのドラえもんがかわいかったので全て許すことにします。*6

 

Doraemon #08

#08A NOBY'S TURN AT BAT(変身!ドラキュラセット)

本放送日:2010年9月10日

DVD「NEW TV版 ドラえもんVol.58」収録

前回の記事の最後で「ドラキュラセットの回はアメリカ版では第20回で放送」と書きましたが、何故か第8回で放送されてしまいました。

どうやら、アメリカで放送された第8回~第19回までがディズニー・チャンネルでは何故か飛ばされているようです。何故かはわかりません。

さてこの回の見どころと言えば、アメリカ版ドラえもんがピザ好きだと勘違いされた例のシーン。

原作・アニメでは「鼻をぶつけたドラえもんが絆創膏を十字に貼っていたおかげでのび太ドラキュラを撃退できた」というシーンなのですが、

アメリカ版ドラえもんでは「鼻をぶつけたドラえもんがにんにく入りピザを食べていたおかげでのび太ドラキュラを撃退できた」というシーンに変更されていました。

どうやらアメリカでは「救急箱」か「絆創膏で十字架」のどちらかの描写がNGなようでこのような表現に変わったのだと思います。ドラキュラはにんにくの臭いには弱いですからね。

ただこの展開では、「何故鼻をぶつけたドラえもんがいきなりにんにく入りピザを食べだしたのか?」というまた新たな謎も浮かんできてしまうのも事実。

自分でいうのもアレですが、もうちょっとうまい表現を考えてほしかったです。

 

#08B THE HOUSE OF FORCED FITNESS(むりやりアスレチック・ハウス)

本放送日:2007年7月20日

DVD「NEW TV版 ドラえもんVol.27」収録

最後のお話になりますが、この回は特に日本版との違いは見当たりませんでした。

本放送の頃はビリーズブートキャンプが流行っていた頃なので、全体的にその手のパロディになっているのが懐かしい。アメリカの人はこのパロディに気付くかな?

後は、スネ夫のママとのび太のママが出ずっぱりの回なのでママ好きな人には大変たまらない回では無いでしょうか。

終盤で129.3kgあるドラえもんをママたちがロープにぶら下がったまま、天井までぶん投げるシーンは必見。

 

 

 

というわけで感想でした。また長くなってしまった・・・。

それから第7話でひみつ道具が多数出てきたことを受け、これまでに出てきたひみつ道具の英訳をまとめてみました。

アメリカではまだ英語版ひみつ道具大百科などは出版されていないので、結構貴重なデータになるのでは・・・と勝手に思っています。

今後は毎話ごとに「今回出てきたひみつ道具」のコーナーを作って紹介していきます。

では。

 

#01

タケコプター(THE HOPTER

メカ・メーカー(MECHA-MAKER

設計機(BLUEPRINTER

#02

変身ドリンク(TRANSFORMADE

フリダシニモドル(RESET ROLLER

#03

アンキパン(MEMORY BREAD

落とし物つりぼりとつりざお(LOST-AND-FOUND・FISHING POND

#04

怪盗セット(GREAT ILLUSIONIST GEAR

友情カプセルとコントローラー(THE RUDDY BEACON & REMOTE

#05

しあわせトランプ(英語字幕表示なし)

スーパーグルメスパイス(SUPER GOURET SPICE

#06

きこりの泉(WOODCUTTER'S POND

ペットクリーム(PET POLISH

#07

100年タイムカプセル(英語字幕表示なし)

さいみんふりこ(HYPNOSIS PENDULUM

マイナスじしゃく(英語字幕表示なし)

人間機関車(HUMAN LOCAMOTIVE

ノビールハンド(STRECHY HAND

ナゲー投げ縄(INFINITY LASSO

#08

ドラキュラセット(VAMPIRE KIT

アスレチック・ハウス(HOME EXERCISER

 

Doraemon (小学館イングリッシュ・コミックス)

Doraemon (小学館イングリッシュ・コミックス)

 

*1:表紙にピンク色のカエルっぽいタコの絵が描かれているのでそこから題名を発想?

*2:この改変についての詳細はここに詳しく書かれていますhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14128873509

*3:表紙には忍者の絵。ハットリ君をイメージ?ちなみに「HATMAN  LIL NINJA」をネット翻訳してみた所「HATMAN ほとんどニンジャでない」との結果が。HATMANは忍者じゃないのか?

*4:日本版では無事。何故改変したのか意味が分からない。アメリカ人スタッフがこいつの事を嫌ってるのだろうか?

*5:「Doraemon」1話Aパートでもあった人種差別問題対策か?

*6:ただ、劇中でのび太君が人間機関車セットを使って焼却炉から脱出するという件で、石炭だけしか食べていなかったのにそのパワーが出ていたのは許しません。正しくは石炭と「水」を飲まないとあの力は出せません。こんなどうでもいい事を本文に書いてもあほらしいので注釈に書くことにします。