SHIINBLOG

11月16日の日記

 

BSフジでやっている「11時間テレビ」の予約録画を見事に失敗してしまったので泣いた

 

 

ーーーー

 

 

ペヤング 牛脂MAXやきそば 129g ×18個

ペヤング 牛脂MAXやきそば 129g ×18個

 

 

お昼にこれを食べたんですが、

付属の牛脂入りソースを充分に温めずに作ってしまったせいで、70点くらいの味になってしまいました。

またリベンジしたいです。

 

 

あと、昨日歯医者さんで治療してもらった奥歯がいまだにじわじわ痛いという不安があるんですが、

これはどうしたらいいんでしょうかね。

明日起きたら痛みがおさまってるといいなあ。

 

 

 

ーーーー

 

 

ドラえもんの放送日が土曜日になってから、

その流れで「名探偵コナン」をよく見るようになったのですが、

今日の放送で「あ、これ『なんで殴ったってことがわかるんですか?』と言われちゃうヤツだ」と思っていた発言にたいし、

案の定コナン君がそのことにツッコんでくれていたのでよかったです。

プードルに犯行をジャマされた女。





f:id:genshiohajiki:20191116212105j:image

 

これからドラえもん感想記事を書くので、今日の日記はこれでおしまいです。さよなら。

 

 

 

コミカライズ版『映画ドラえもん のび太の新恐竜』第3話感想。あの道具が今後の伏線のような気がして・・・。

 

 

 f:id:genshiohajiki:20191116002907j:plain

 

コロコロコミック12月号掲載の、コミカライズ版のび太の新恐竜』第3話の感想です。

記念すべき創刊500号目のコロコロにドラえもんの漫画が載っていること、非常にめでたい!

 

 

第2話のためし読みも始まったので、

「これまでのお話を見ていない」、もしくは「もう一度おさらいしたい人」は下のリンクからどうぞ。

 

 

<第1話ためし読み>

dorachan.tameshiyo.me

 

 

<第2話ためし読み>

dorachan.tameshiyo.me

 

 

 

【これまでの感想】

 ・コミカライズ版『映画ドラえもん のび太の新恐竜』第1話感想。キューとミューの名前の由来はなんだ!? 

 ・コミカライズ版『映画ドラえもん のび太の新恐竜』第2話感想。いよいよタイムマシンで恐竜時代へ! 

 

 

 

 

 

 

(以下、ネタバレ注意)

 

 

 

 f:id:genshiohajiki:20191116002907j:plain

 

タイムマシンで白亜紀の世界へ降り立ったドラえもんたち。

目の前にあらわれた恐竜の群れを見て、あらためて自分たちが恐竜時代に来たことを実感するのでした。

 

 

今年の映画は恐竜のCG表現にこだわっているとのことなので、

このあたりのシーンは映画館で見たら、かなり迫力のあるものになっていそうです。

 

恐竜の映画たるもの、

ここは是非とも「恐竜のカッコいい姿」を存分に見せつけて、映画を見に来た子供たちをアッと言わせてほしいぞ。

 

 

 

しかし、その恐竜の中に白亜紀には居ないはずのステゴサウルスがいたことで、

自分たちが間違って、白亜紀より1億年も前のジュラ紀に来てしまっていたことが発覚。

 

大型肉食恐竜のアロサウルスに追われながらも、

ドラえもん達はなんとかタイムマシンに乗り込み、あらためて白亜紀に向かうのでした。

 

 

 

このアロサウルスからの逃走劇のさいに、

のび太くんがキューとミューを育てるのに使っていた『飼育用ジオラマセット』を池の中に落としてしまったのですが、

どうもこれが、後の伏線になりそうな気がしてたまらない。

 

 

『飼育用ジオラマセット』の中は、恐竜2匹を飼えるくらいに広大な空間が存在しているので、

もしかしたら『のび太と竜の騎士』に出てきた「どこでもホール」の地下空洞みたいに、

あそこで恐竜たちが逃げ延びた結果、独自の進化を遂げ・・・みたいな展開もあるんじゃないかな?と自分は二ラんでいます。

 

 

もしくは池の中にいる生物が『飼育用ジオラマセット』に入り込んで、これまた独自の進化。

映画の終盤で『のび太の創生日記』のホモ・ハチビリスみたいなキャラが現れるみたいな展開も・・・。

 

 

うーむ。どうやら自分は、

過去のドラえもん映画からの引用からでしか先の展開を思いつけないらしい。

 

 

 

 

そして、このドラえもん達の様子をモニターでチェックする謎のキャラの姿も。

 

 

しかし、今回はそのキャラの登場シーンがたった3コマしかなく、

しゃべっていたセリフも、

 

 「白亜紀に行ったか・・・。」

 「ジル、博士につなげ。」

 

2ワードしか言ってなかったので、このキャラが男なのか女なのかもまだわからない状態です。

どうせなら、もっと中身のある発言をしてもらいたかった。

 

 

 

でも、「上記のセリフ」や「作中で描かれている描写」からこの謎のキャラの情報を無理やりに得ようとするならば、

 

 ・この人はドラえもん達の存在を知っているらしい

 ・この人は少なくとも白亜紀より未来の世界に住んでいるっぽい

 ・この人には「ジル」という部下がいるらしい

 ・この人は「博士」という人と知り合いらしい

 ・「博士につなげ」という台詞から、少なくとも電話が使える環境にいるっぽい

 ・「ジル」は日本語が喋れるっぽい

 ・「ジル」はブーツを履いているっぽい

 ・「ジル」の立っている場所の床はツルツルしてそう

 ・この人のヘアスタイルはかなりパーマの入ったおさげ髪

 ・この人は体のサイズにくらべて大きめの椅子を使っている

 ・この人の使っているモニターはなんだか縦長に見える

 ・モニターのデカさの割に土台部分が小っちゃすぎるように感じる

 ・この人は暗い部屋でモニターをずっと見てるから、そのうち目が悪くなりそう

 

 

といった情報の数々を割り出すことができました。

漫画やアニメに出てくる怪しい人は、どうしてみんな部屋の明かりをつけないんだろう?

 

 

まあ、どうせ来月号になったら謎のキャラ本人が直接ドラえもん達の前に現れてくれそうなので、

とりあえずこの人のことは、一旦置いときましょう。

 

 

 

 

白亜紀にたどりついたドラえもん達は、

映画オリジナル道具『石メガネ』を使ってキューとミューの仲間を探すことに。

 

「タマゴの化石についていた石の組成パターンと同じ地質の場所を探す」というやりかたは、

いかにも考古学的であり、科学的でもあり、未来的な感じがして実にいいですね。

 

 

白亜紀の大地を歩むアラモサウルスの群れを眺めつつ、

キューとミューの仲間がいると思われる場所「テーブルマウンテン」に到着した一行。

 

しかし、その場所に仲間の恐竜らしき姿は見当たらず・・・。

 

 

 

といったところで、今月はここまで。

物語は次回へと続きます。

 

 

 

 

新しいひみつ道具の登場といい、謎の新キャラといい、

第3話にして、ようやくこの映画のオリジナル要素が見えてきだしたような気がします。

 

 

 

そして気になるのがやっぱり、

のび太くんがジュラ紀の世界で落としてしまった『飼育用ジオラマセット』のこと。

 

もしかしたら、

ジュラ紀から一億年ものあいだ放置されていた『飼育用ジオラマセット』の中に、キューとミューの仲間たちが住み着いていたりするのかもしれない。

 

 

「僕たちの住処は地中に埋まっていたので、空から見ても存在がわかりにくかっただけでした」ということだったら、

タケコプターで空から探してもキューとミューの仲間が見つからなかったことについては、だいぶツジツマがあうぞ。

 

 

でも、いくら22世紀の道具とはいえ、一億年も壊れずにもつんだろうか?

未来のひみつ道具の頑丈さを信じたい。

 

 

 

そんなわけで、次回第4話掲載のコロコロコミック1月号は12月13日(金曜日)発売です。

おたのしみに。

 

 

 

 

11月15日の日記


f:id:genshiohajiki:20191115182503j:image

 

今日のサムネイル画像(本文の内容ととくに関係はありません)

 

 

ーーーー

 

 

 

きょうは歯医者さんなので、

待っているあいだの時間を利用して、待合室の中でこの日記を書いています。

 

日記をかいている途中で呼び出されたら、

文章がどんなに中途半端な状態でも強制的に切り上げて治療にいくつもりなので、あしからず。

 

 

ーーーー

 

 


f:id:genshiohajiki:20191115181632j:image


f:id:genshiohajiki:20191115181642j:image


f:id:genshiohajiki:20191115181655j:image


f:id:genshiohajiki:20191115181719j:image


f:id:genshiohajiki:20191115181809j:image

 

最近、「使えません」「故障中」みたいな状況に出くわすたびに写真を撮っています。

今日は書くネタがなかったので、一気に出してみました。

 

いつかこの手の写真をいっぱい集めて個展を開きたいです。

 

 

ーーーー

 

 

歯医者さんから呼び出される前にきょうの日記書き終わっちゃった。

 

 

 

(おしまい)